嫌な片づけも気楽にバクテリア・ウィルスから貴方の大切な人を守る
プレミアムスーパーパサットル&二酸化塩素AVANTI
60

バクテリアウィルスなどを含むと思われる嘔吐物等にふりかけて危険から身を守る

株式会社閑雲
- 158-0091
東京都世田谷区中町4ー37−21 - TEL:080-1046−8170
- URL:http://www.smile.cci.or.jp/hp/kanun/
- 担当:清水 紀明
- E-mail:toshiaki-shimizu@etude.ocn.ne.jp
水やりは自動でおまかせ! 都会の中の立体花畑
フラワーメリーゴーランド
61

類似品(フラワータワー)には、日照を調整出来る360°回転方式と、自立型の灌水装置を有するものはありません。1uのスペースに104株の花を植えることが出来、給水・受電の設備も必要ありません。
104株の花を平面花壇に地植えすると、約4uが必要となり、毎日の水やり、敷地の確保が問題となります。本製品は、水道設備や受電設備から独立し、省スペースである為、設置費用と設置場所確保の両面で優位性が有ると考えます。

初出展
サンエービルドシステム株式会社
- 124-0006
東京都葛飾区堀切1−8−4 - TEL:03-3693-5478
- URL:http://www.ecopeer21.com
- 担当:前田 嘉人
- E-mail:san-ei@mvg.biglobe.ne.jp
任意の標示、画像が印刷可能な滑らないシート「スベRUN」 スベRUNで滑らん!
スベRUN
62

社会性:転倒事故死は交通事故死より頻発しており、解決すべき社会的問題です。特に濡れた床での転倒防止を目指した技術です。
品質・特製・製法:微細な再生ガラスを表面に施したことにより防滑効果を発揮します。任意の画像を印刷可能であり、特許出願製品です。

初出展
株式会社スリーケイ
- 173-0012
東京都板橋区大和町4-17 - TEL:03-3962-4961
- URL:www.three-k.co.jp
- 担当:勝木
- E-mail:katsuki@three-k.co.jp
いつもの呼び出し放送がクッキリはっきり聴こえます!
放送設備用音声補正装置「皆伝 」
63

特殊なスピーカーに依存せず、特許出願中の音声明瞭化システム(VCS)技術を搭載した「皆伝」は唯一無二の、他社類似製品とは、似て全く非なる聴覚障害者の聴こえの悩みを改善する放送設備のアンプとマイクの間に接続するだけの補聴装置です。
1,000万人以上の補聴器を所有していない聴覚障害者がせめて公共の、放送設備を完備している場所に居る時だけでも、健聴者と同じ情報を聴こえの改善により共有出来る聴覚障害者差別解消対策に大変有効な製品です。

初出展
有限会社創
- 151-0073
東京都渋谷区笹塚1-41-3 - TEL:03-3460-6371
- URL:http://www.so-arest.com
- 担当:高松 貢
- E-mail:takamatsu@ktbc.co.jp
必要なもの3点セット付き・携帯トイレ
携帯・救急トイレ(QQTOILET )
71

数多くの携帯トイレがある中で、小さくたたまれて、2リットルの大きさで使用出来、それ自体が自立する構造になっている商品は他にない。これ一つでトイレに必要なものがすべて備えてある。すべて日本製品
2011年から販売をはじめ、これまでに価格の固定化とブランディングに努めてきた為、ネット販売でも値崩れはない。人々の防災の意識が広がってきたため、震災被災地のニーズにとどまらず、全国的に消耗品としての大きなニーズになりつつある。

初出展
多摩川クラフト有限会社
- 206-0811
東京都稲城市押立593-4 - TEL:042-370-7555
- URL:http://www.tamagawacraft.com
- 担当:水津 慎吾
- E-mail:suitsu@tamagawacraft.com
緊急時に役立つ段ボールまくら。
段ボールまくら
〜葛飾ブランド認定商品〜
72

災害時には、服を丸めて枕にしている現場が多く見受けられた。そのような時に、弊社の段ボール枕を使用していただき、災害時のストレスの軽減を図れる
収納出来る仕様にもなっているのでアメニティグッズ等を収納出来る。クッション性が生まれ心地よい睡眠をサポート。頭を置く部分には、工夫を施し髪の毛が絡まない仕様になっている。

有限会社坪川製箱所
- 124-0014
東京都葛飾区東四つ木1-22-23 - TEL:03-3692-0881
- URL:http://www.tsubokawa-box.co.jp
- 担当:坪川 恵子
- E-mail:info@tsubokawa-box.co.jp
ポケットにパットを入れるだけで転んだ時の衝撃を吸収します
ピーチスカート
73

・エプロンのようにお洋服の上から簡単着脱。介護予防製品の概念を変えた製品である。
・高齢体型の立体フォルムなので体に馴染み装着感が安定。
・ポケットにプロテクターを入れるだけで下着のような違和感はない。
本製品(ピーチスカート)はエプロン感覚で室内、室外問わず、洋服の上から簡単に着脱ができ、利便性に非常に良い製品である。介護製品というネガティブな印象を払拭させ、概念を変えた製品である。
老人医療費、介護負担費の抑制の課題にも対応した製品である。引きこもりの課題・リハビリ、歩行などのニーズにも対応。
従来の既存品は下着類(ショーツ等)が多く装着方法が限定されていた、また使用者同士の使い回しも不可能だったが、本製品は必要に応じて共有可能である。またプロテクターの異物感といったことで効果以上に不快感が大きいため、着けなくなる利用者も多かったが、エプロン感覚でプロテクターが肌に触れないため、不快感は払拭できた。

有限会社とみ
- 105-0003
東京都港区西新橋3-4-1B棟1F - TEL:03-3558-2455
- URL:http://studio-tomi.co.jp
- 担当:松本 富子
- E-mail:info@studio-tomi.co.jp
通信ができるIoT乾電池
MaBeee
75

乾電池は世界共通ですが、乾電池を利用した技術はノバルスのパテントがある関係で他社は同様な製品の開発はできません。グッドデザイン賞金賞も受賞しており、今後の活用用途は幅広くございます。
電池を利用した見守りは今までたくさんの見守り製品でなし得なかった監視されている感覚を与えません。電池だけで簡単に見守りができます。例えば身の回りのリモコンなどを活用し、簡単に見守りをすることができます。

・モニタリングモデル お子様・ご高齢者を電池を利用した製品から簡単見守り
初出展
ノバルス株式会社
- 101-0054
東京都千代田区神田錦町一丁目21番地 大手町モダンビルディング3階 - TEL:03-4405-8866
- URL:http://novars.main.jp/new_WP/company
- 担当:山中 享
- E-mail:t.yamanaka@novars.jp
“光って”“照らして”“吹ける”救難信号灯
ピカ★ぴ〜
76

温暖化の影響で台風、豪雨、土砂崩れが多発しており、また震災も何時おきても不思議ではない状況下、防災関連商品は必需品であり、更に誘拐などの凶悪犯罪も多発しており、防犯にもいざという時役に立つ3機能をまとめて収めたのがピカ★ぴ〜です。
一本の信号灯で救難点滅信号灯、ランタン照明、ホイッスルで目視出来ない場所を知らせる事が可能な3役をこなす優れものです。競合他社品は単一機能品が多く機能的にピカ★ぴ〜の優位性が高いことは一目瞭然です。

ファインノービス株式会社
- 194-0212
東京都町田市小山町4399-2 - TEL:042-703-0068
- URL:http://www.finenovice.net
- 担当:高野 一夫
- E-mail:otamoriaki@finenovice.com
トラベルもアウトドアも非常時もどこでも洗濯&乾燥できる下着とバッグのセット
レスキューランドリー シリーズ
86

非常時の下着問題を解決する下着と洗えて干せるバッグセットとして開発。
避難所などの集団生活でもバッグで洗濯でき、継続して下着を着替えられるので精神的にも身体的にもストレスを軽減できアウトドアやトラベルにも利用できます。
下着には抗菌防臭効果の竹布を使用。ノンワイヤーでラクチンな着心地。布ナプキンは当て布にも出来、形状は性犯罪抑止になるハンカチ型。バッグで水が運べて洗濯でき人目に触れずに下着が干せる4WAY。洗剤は災害時肌にも環境にも優しいエコ洗剤です。

初出展
株式会社ファンクション
- 107-0062
東京都港区南青山2-14-4-302 - TEL:03-6434-9298
- URL:http://fanction-inc.jp/
- 担当:本間 麻衣
- E-mail:info@fanction-inc.jp
次亜塩素酸の気体で空間を24時間連続で除菌消臭!維持費≒0、お掃除不要!
Montrius 除菌消臭器ジアフリー
87

次亜塩素酸の気体で6畳の空間を24時間半年間に渡り連続して除菌消臭。(別売りACアダプター使用の場合)可動部がなく動作音は皆無、維持費≒0、メンテナンスフリー、お掃除、フィルターの交換が不要。アルカリ乾電池で動作できてどこにでも置けます。
乾電池でまかなえるほど微小エネルギーで食塩水を電気分解して次亜塩素酸の気体を部屋に放出。部屋の水分を機器に取り込むため食塩水が減らず食塩水の交換は半年に1度だけ。空気清浄機の汚れた空気を取り込まないので内部が汚れず、機器のお掃除が不要。

株式会社三山精工
- 181-0014
東京都三鷹市野崎1−18−1 - TEL:0274-74-4729
- URL:http://www.miyama-seiko.co.jp
- 担当:渡辺 章
- E-mail:watanabe@miyama-seiko.co.jp