申請区分 | (1) パラスポーツ関連の製品等 (2) 障害者・高齢者向け製品等 |
|
対象者 | 東京都内の本店又は支店で実質的な事業活動を引き続き1年以上行っている中小企業者 (会社及び個人事業主)、 中小企業団体等、特定非営利活動法人、一般財団法人、一般 社団法人 |
|
対象経費 | (1) 展示会等参加費(出展小間料・資材費・輸送費・オンライン出展基本料) (2) ECサイト出店初期登録料 (3) 自社Webサイト制作・改修費 (4) 販売促進費(印刷物制作費・PR動画制作費・広告費) ※ (4) 販売促進費のみの申請はできません |
|
助成限度額 | 150万円 | |
助成率 | 助成対象と認められる経費の 2/3 以内 | |
助成 対象期間 |
〔第1回〕令和5年 8月1日~令和6年 8月31日 〔第2回〕令和5年12月1日~令和6年12月31日 〔第3回〕令和6年 2月1日~令和7年 2月28日 (全て最長1年1か月) |
|
エントリー 及び 申請受付 |
エントリー | 申請受付 |
申請方法 | 国(デジタル庁)が提供する「Jグランツ」による電子申請または郵送 | |
審査方法 | 申請書類に基づき、資格審査及び書類審査(経理審査を含む)を行います。 審査項目は「募集要項」をご確認ください。 |
|
募集要項・ 申請書 |
→ 募集要項・事務の手引き〔PDF〕 → 申請書〔Excel〕 |
該当分野 | 助成対象商品(動画) | 商品画像 |
株式会社サンワ | 可搬型階段昇降機J-MAXシリーズ | ![]() |
DIPPERホクメイ株式会社 | b型手すりロング | ![]() |
BionicM株式会社 | Bio Leg(パワード義足) | ![]() |
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB] (145.02 KB)」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。