【航空宇宙産業への参入支援事業】宇宙製品等開発経費助成
今後の市場拡大が見込まれる宇宙産業における、都内中小企業・スタートアップ等のビジネスチャンス獲得を後押しするため、宇宙関連機器及びソリューションの開発・改良を支援します。
● 申請の前に必ず募集要項をご確認ください。
助成内容
機器開発助成 | ソリューション開発助成 | |
---|---|---|
対象者 |
| |
対象事業 | ロケット、人工衛星、探査機、地上施設及びこれらに関連した機器類の開発・改良 | 「人工衛星による通信・観測・測位」等のデータ利活用サービスの開発・改良 |
対象期間 | 令和8年2月1日から 最長令和11年1月31日まで (3年以内) |
令和8年2月1日から 最長令和9年10月31日まで (1年9か月以内) |
限度額 | 1億円(下限額 1,500 万円) | 2,000万円 |
助成率 | 助成対象と認められる経費の2/3以内 | |
対象経費 | 開発・改良に要する以下の経費
|
申請に必要な書類
事業形態により必要書類が異なります。
各書類の詳細については募集要項に記載していますので、必ずご確認ください。
No | 提出資料 | 法人 | 未決算 法人 |
個人 事業者 |
創業 予定者 |
---|---|---|---|---|---|
| |||||
1 | 申請書【指定様式】 | ○ | ○ | ○ | ○ |
2 | 補足説明資料 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
3 | 特許・実用新案等の証拠書類 | △ | △ | △ | △ |
4 | 見積書 | △ | △ | △ | △ |
5 | 確定申告書の写し | ○ | ○ | ||
6 | 源泉徴収票 | ○ | ○ | ||
7 | 資金繰り表 | ○ | ○ | ||
8 | 助成事業を遂行できる資金保有の裏付け書類 | ○ | ○ | ||
9 | 登記簿謄本 | ○ | ○ | ||
10 | 開業届の写し | ○ | |||
11 | 法人事業税及び法人都民税納税証明書 | ○ | |||
12 | 所得税納税証明書 その1 | ○ | ○ | ○ | |
13 | 住民税納税証明書 | ○ | ○ | ○ |
申請方法
申請は、国が提供する電子申請システム「Jグランツ」でのみ受け付けます。
申請される際は、以下の流れに沿って手続きを行ってください。
●STEP1 申請前エントリー
<エントリー期間> 令和7年8月4日(月)~10月10日(金)
上記フォームよりエントリーしてください。
※ 「ネットクラブ会員サービス」への登録が必要です。
登録がお済みでない方は、こちらから登録をお願いいたします。
▼
●STEP2 「GビズIDプライム」アカウントの取得
Jグランツを利用するには、「 GビズIDプライム」アカウントの取得が必要です。上記サイトより取得を行ってください。
- ※すでに「GビズIDプライム」アカウントをお持ちの方はSTEP3へお進みください。
- ※国の審査により、アカウント発行まで時間を要する場合があるため、余裕を持って準備してください。
- ※GビズIDに関するご不明点等は、「GビズIDヘルプデスク(0570-023-797)」へお問い合わせください。
▼
●STEP3 申請書類の準備
<指定様式>
- 申請書様式(Excelファイル)は後日公開
上記より申請書様式をダウンロードし、漏れなく入力してください。
あわせて、事業形態に応じた必要書類を準備してください。
▼
●STEP4 Jグランツによる電子申請
<申請受付期間> 令和7年9月19日(金)~10月10日(金) 17時00分
- ※申請受付期間になりましたら、こちらに申請フォームへのリンクが公開されます。
申請受付期間内に、上記フォームより申請書類を提出してください。
- ※受付期間を過ぎた場合は、申請を受け付けることができません。期限にご留意ください。
- ※アクセス集中等により、申請手続きが滞る可能性があります。十分な余裕をもって手続きを行ってください。
- ※持参、郵便、電子メール等、Jグランツ以外の方法による提出はお受けできません。
審査スケジュール
- 一次審査(書類):~11月下旬
-
二次審査(面接):~12月中旬
※一次審査を通過した申請者のみ実施します。 - 総合審査:~1月中旬
- 交付決定:令和8年1月末
- ※状況により変更となる場合があります。
参考
航空宇宙産業への参入支援事業 その他支援
都内中小企業の航空宇宙産業市場でのビジネスチャンス獲得を後押しするために、「航空宇宙産業参入支援セミナー・交流会」、「宇宙産業参入に向けたコーディネーターによる支援」も実施しています。
申込者情報のお取り扱いについて
-
利用目的
- (1)当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
-
(2)経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記(2)を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
-
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
-
(1)目的:
- ア.当公社からの行政機関への事業報告
-
イ.行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
※上記イを辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
- (2)項目:氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- (3)手段:電子データ、プリントアウトした用紙
-
(1)目的:
-
「手続サクサクプロジェクト」への参加のお願い
本申請等においてご提供いただいた法人情報等について、東京都によるデータ収集にご同意いただいた場合は、上記にかかわらず、今後、東京都及び東京都政策連携団体、東京都事業協力団体が行う各種補助金等の申請手続の際にデータ入力を省略可能とする取組に利用させていただきます。
▶ 詳しくはこちら(手続サクサクプロジェクト)
東京都によるデータ収集に関する同意につき、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 -
個人情報について
当公社では、「個人情報保護指針」に基づき、個人情報を収集、管理及び利用いたします。
また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。
▶ 詳しくはこちら(個人情報保護指針)
□ 申請・問い合わせ先 □
助成課 宇宙助成事務局
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3-3 大東ビル4階
TEL:03-3251-7894(平日9:00~12:00・13:00~17:00)