ブース番号:52アクモキャンドル

利用シーン
- 鞄等の片隅に入れ、安心の持ち運びを
- 長期保管(10年以上)し、災害停電時・緊急時の備えとして
- 災害停電時・緊急時の照明用として
- アウトドアやキャンプなどの照明用として
お客様・最終ユーザー
- 老若男女を問わず全ての年代層
- 日頃から防災に関心・興味のある方
商品特徴

アクモキャンドルはマグネシウムと空気中の酸素を化学反応させる事により発電する技術「マグネシウム空気電池」にLED球を取り付けた小型ライトです。点灯させるのに必要な物は水分のみで乾電池は必要ありません。1日1回少量の水分(2ml程度)に浸けるだけで、延べ168時間の点灯が可能です。未使用の状態で10年間の長期保存が可能で緊急時や災害時のいざという時の備えとして最適です。
アクモホールディングス株式会社
160-0008 東京都新宿区四谷三栄町6-17 パークサイド四谷1F
TEL:03-6709-8215
担当:鈴木 進
E-mail:info@aqumo-holdings.com
HP:http://www.aqumo-holdings.com/
ブース番号:53Ease SOLAR CHARGER

利用シーン
災害時利用はもちろん、普段使い、アウトドア、DIYなど様々なシーンでご利用いただけます。
お客様・最終ユーザー
一般家庭、企業、病院、介護施設、学校、自治体など
商品特徴

ソーラーパネル+蓄電+発電が全て一体になったコンパクトソーラー蓄電器
- 他社製品に比べ、比較蓄電容量、ソーラー発電共に倍以上優れており、バッテリーも安全性が一番高いといわれるリン酸鉄リチウムバッテリーを採用。
- 様々な場所や利用シーンを想定し、LEDライト4個、AC電源2口、USBポート4口を搭載したフル装備
- 今までの蓄電器にはないスタイリッシュなデザイン性と扱いやすい一体型
株式会社イーズワン
116-0013 東京都荒川区西日暮里2-26-6 ツカハラビル202
TEL:03-6885-4034
担当:江藤 大
E-mail:eto@ease-one.co.jp
ブース番号:61PaonSafe 非接触体温測定静脈認証システム

利用シーン
- 飲食店の入口で来客の体温測定及び追跡
- 学校・塾で生徒たちの体温測定および出席記録
- 法人企業で来客及び従業員の健康チェックおよび入退室管理等
- 各チェーン店の従業員の勤怠および健康管理
お客様・最終ユーザー
- 法人企業
- 飲食店/店舗
- 学校/塾
- ホテル/旅館
- 工場 等
商品特徴

PaonSafe は非接触型で手のひら静脈認証と同時に体温測定を行うことが可能です。本製品 は本人認証と検温を1 秒以内で同時に実施可能で、業務効率を向上できます。非接触型であるため感染症リスクを最小限に低減できます。使用者と時刻と体温を記録し、勤怠と体温の管理ツールとして利用可能です。ドアとの連動も可能です。コロナ感染予防対策にもびったりです。
株式会社イーバイピー
141-0031 東京都品川区西五反田8-8-16 高砂ビル403A
TEL:03-6421-7168
担当:古川
E-mail:paonsafe@exp-corp.com
HP:https://www.exp-corp.com/
ブース番号:62オゾバリアシリーズ

利用シーン
- デスクの上や飲食店で空気を清潔に
- 通勤途中の電車や車の中で
- ペットのいるお部屋に
- 生乾き臭や靴の臭いにも
お客様・最終ユーザー
- 出張や会食などが多い方
- ご高齢の方やお子様などの健康リスクを減らすために
- ペットを飼っている方や喫煙者の方
- 飲食店や宿泊施設、老人ホーム等の多くの方が利用する施設に
商品特徴

特許技術による安定したオゾン発生量と適切なオゾン濃度の実現という高い性能を持ちながらも、小型軽量タイプで持ち運ぶことのできる低濃度オゾン発生器です。有人環境での使用を前提としているため、お子様やペットのいる環境でも安心してお使いいただけます。自宅はもちろん外出先での不快なニオイや 花粉・ウィルス・雑菌などを低濃度オゾンの酸化力で分解・不活性化しいつでもどこでも快適空間を提供します。
エクレール株式会社
101-0044 東京都千代田区鍛冶町2‐10‐11
TEL:03-5244-5096
担当:木村 真也
E-mail:kimura@eclair.co.jp
HP:https://www.eclair.co.jp/
ブース番号:63車イス用セーフティーベスト

利用シーン
<車椅子利用者の移動をサポート>
- お出掛け・通院・リハビリなど
- 送迎時に装着すれば、利用者も運転手も安心・安全
- スロープや段差でも不安感を与えず座位が安定
- 自然災害などの緊急避難時に活躍
お客様・最終ユーザー
- 車イス利用の高齢者
- 身体の機能障害などにより歩行困難な方
- 足のケガや骨折により車イスを利用する方
- 男性、女性 アクティブ層
- 車イスでの食事の際のポジショニング
商品特徴

車椅子に4 点で固定(装着)する、前面と背面に厚手のクッション材を使用したベスト型の保護具です。利用者が車椅子に座り、前面のプラ止め具で簡単に装着できます。車椅子ごと車載する際にはシートベルトをベストの上に固定でき、安全性を高め、万一の時には衝撃力を軽減します。車椅子に固定したまま折りたたみ可能で、一度固定すれば、着脱の手間はかかりません。サイズ調節可能なので、様々な体型の方にご利用頂けます。
カツロン株式会社
131-0041 東京都墨田区八広1-37-5 1F
TEL:03-5631-5070
担当:菊池 峰子
E-mail:katsulon@sepia.ocn.ne.jp
HP:https://katsulonk.wixsite.com/bestie
ブース番号:64バクテクターO3(TM-11MFE)

利用シーン
- 一般家庭
- オフィス
- 医療関係
- 学校、幼稚園、保育園
- 飲食店、店舗、温浴施設
お客様・最終ユーザー
- 感染症対策(菌・ウイルス)に
- カビでお困りの方
- ペット、体臭等ニオイ対策に
- 花粉症に
- ダニの忌避効果
商品特徴

バクテクターO3の同型機は総務省消防庁に導入され、全国1000台以上の救急車に搭載されている信頼性の高い製品です。オゾンの酸化力で、菌、ウイルス、ニオイの原因成分、花粉も分解します。
- 簡単なメンテナンス
- 電気代は1日使って約5.7円
- 薬品と違い残留性がなく、小型軽量
株式会社シティライフ
143-0016 東京都大田区大森北1丁目5番1号
TEL:03-5763-5800
担当:加藤 弘穣
E-mail:kato@citylife-inc.co.jp
HP:http://www.citylife-inc.co.jp
ブース番号:73BRAND FOODS SET【長期保存食セット】

利用シーン
- ご自身の在宅用の備蓄として
- 気の置けない仲間、大切な方への贈り物として
お客様・最終ユーザー
- ご販売店さま
防災用品を展開されている、または展開を検討されている小売業のバイヤーの方 - 最終ユーザー像
都市部の共働き世帯のママ(妻)
商品特徴

最近、地震や風水害など、何だか1年中どこかで災害が発生しているような、そんな感じがしますよね。と同時に、段々と自分の身にも近づいていようなそんな感じもします。だけど何を準備したら良いか分からない?といった方もまだまだ多いと思います。そのような方が防災備蓄を始めていただく“キッカケ”にしてほしい、そんな想いで考えました。
“特に災害時は見たり聞いたりしたことのある食品や、食べ慣れた美味しい味は何か安心しますよね”
- 厳選した9ブランド13食のセット(お1人2日分を想定)
- 保存期間は5年以上
株式会社東京商工社
144-0035 東京都大田区南蒲田2-27-1
TEL:03-3739-8080
担当:小野 順
E-mail:j_ono@to-sho.co.jp
HP:http://www.to-sho.co.jp
ブース番号:74からだも拭けるウエットタオル ジャンボ

利用シーン
- 入浴できないときに
- 入院時や介護時の清拭用に
- スポーツ、レジャー用に
- 災害時の緊急用として
お客様・最終ユーザー
- 防災意識の高い
- 在宅介護
- 官公庁
- 法人
商品特徴

全身が拭ける厚手タイプのウェットタオルです。個包装タイプなので、衛生的で清潔にご使用頂けます。フィルムは高バリアフィルムを使用していますので、5年間の長期保存が可能です。ノンアルコールタイプなので肌に優しく、清拭としてご使用いただけます。季節に応じて、電子レンジで温めてご使用して頂いたり、冷蔵庫で冷蔵してご使用頂くことも可能です。在宅介護の場面でも1本で全身が拭ける十分な水分量があります。
株式会社トーヨ
101-0032 東京都千代田区岩本町2-6-10
TEL:03-3866-1261
担当:薦田 裕一朗
E-mail:y-komoda@toyo-paper.co.jp
HP:https://toyo-paper.co.jp/
ブース番号:75エチケットウインド

利用シーン
- オフィスの会議室・執務室。
- ホールや講堂の演説台・司会台。
- 店舗等の受付・レジ回り。
- カフェやレストランのテーブル・社員食堂。
- レンタル会議室・試験会場・ワクチン接種会場など。
- 人が集う場所や、食事する場所。
お客様・最終ユーザー
コロナ過の必須アイテム。飲食店をはじめ飛沫対策を行う全ての場所
商品特徴

パーテーションは設置場所に合わせたデザインも重要。本商品は、PETシートと木製の支柱・台座を組み合わせ、軽量かつ機能的にできています。最大の特徴は、自然な曲線を描いて設置できること。未使用時は端に寄せて置く事も可能。着席時に頭が隠れる安心の高さ70cm。気になる音や声のさえぎりを軽減する、厚み0.2mm高透明PETシートを使用。下部には書類の受渡ができる空間があり実用的。組立はボードにマストを差し込むだけの、とても軽く扱いやすく、柔らかさと・温かみを演出。台座にスマホやタブレットを置くことができ、リモート会議にも便利。
ホーショー株式会社
101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-23-1
TEL:03-3255-1771
担当:戸塚 正一
E-mail:totsuka@hoh-pack.jp
HP:https//www.hoh-pack.jp
ブース番号:76ほっと安心帽カラー帽子

利用シーン
幼稚園、保育所での幼児の活動時のゴツンや痛いを和らげます。夏には熱中症対策としてネックカバーの特殊繊維で頸動脈を冷やす機能もあります。万が一の災害時に活用可能なお役立ち機能があります。
お客様・最終ユーザー
- 幼稚園、保育所の幼児
- 幼児の非常時・防災用として
- 子どものアウトドア用
商品特徴

幼稚園・保育園等で広く採用されている「カラー帽」に頭部保護機能を加えた子供を危険から守る帽子です。打撲・裂傷の軽減・予防が特徴で、産業技術総合研究所における試験で、衝撃緩和性能は通常の防災頭巾を上回る結果となりました。併せてネックカバーに設置した特殊繊維で熱中症予防機能も備えた「ありそうでなかった普段使いで子供達を守る帽子」です。S,M,Lの3サイズで11色のバリエーションを持ち今までのカラー帽子との切り替えも容易です。
株式会社リード
028-6104 岩手県二戸市米沢字家ノ上39-1
TEL:0195-23-5526
担当:戸泉 秀明
E-mail:toizumi@hot-anshin.com
HP:http://hot-anshin.com//index.php