公社支援企業の紹介
公社が実施している各種事業を活用し、新聞・雑誌等のメディアに取り上げられた企業、またはイベント等で表彰された企業の皆さまをご紹介するコーナーです。
※詳細は、内容をクリックしてください。


No | 企業名 | 内 容 | 画 像 |
---|---|---|---|
30 | 株式会社菊池製作所 |
常にメーカーの目線に合った製品開発(主に試作)を行い、最先端技術を支えています。 ●メディア媒体・イベント等 第5回多摩グリーン賞 最優秀賞受賞 |
![]() |
29 | 日本分析工業株式会社 |
より多量の混合物試料の分離を、低下させることなく精製できる装置の開発に成功しました。 ●メディア媒体・イベント等 第5回多摩ブルー賞 最優秀賞受賞 |
![]() |
28 | センタック株式会社 |
光触媒フィルターで消臭し、銀イオンで抗菌するダブルパワーのタイマー式ブーツ専用消臭器です。 ●メディア媒体・イベント等 2007年8月24日 テレビ東京 |
![]() |
27 | テック大洋工業株式会社 |
従来の塗料に比べ耐食性、コスト面に優れ、有害重金属類を含まないことにより環境対応性も優れています。 ●メディア媒体・イベント等 2007年11月19日付け 日経産業新聞 |
![]() |
26 | 東京金属工業株式会社 |
特別な器具は不要で、カバーをスライドさせるだけ。軽い力で片手で簡単にとめ外しができます。 ●メディア媒体・イベント等 グッドデザイン賞「ロングライフデザイン賞」 2007年11月8日付け 東京新聞 |
![]() |
25 | 田島硝子株式会社 |
若年層が気楽に使えて、なおかつ遊び心のあるワイングラスです。 ●メディア媒体・イベント等 東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞「大賞」 2007年11月9日付け 東京新聞・日刊工業新聞 |
![]() |
24 | 有限会社きまた |
日本の伝統工芸の1つ「組子細工」を取り入れた照明器具です。 ●メディア媒体・イベント等 東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞「大賞」 2007年11月9日付け 東京新聞・日刊工業新聞 |
![]() |
23 | 株式会社東京サンツール |
水を使わない「地球に優しい」トイレです。 ●メディア媒体・イベント等 2007年10月26日付け 日経産業新聞 |
![]() |
22 | サンレックス工業株式会社 |
ノズルから噴出する高速気流に処理物を巻き込み、粒子相互の衝撃力・摩擦力により粉砕を実現します。 ●メディア媒体・イベント等 東京商工リサーチ「BUSINESS SUPPORT」10月号 |
![]() |
21 | 株式会社ミュープラン |
タッチパネルを活用した情報検索システムです。 ●メディア媒体・イベント等 2007年9月25日付け 日刊工業新聞 |
![]() |
20 | 株式会社モリカワ |
VOCのリサイクルを実現し、経済効果を期待できる装置として高い評価を受けています。 ●メディア媒体・イベント等 2007年9月20日付け 日刊工業新聞・日本経済新聞 |
![]() |
19 | 千代田第一工業株式会社 |
地域から愛される工場を目指して様々な取り組みを行っています。画像は、独自の表面処理技術「ダイクロン」。 ●メディア媒体・イベント等 2007年9月1日付け 朝日新聞 |
![]() |
18 | 株式会社ラポールエスエー |
無線データ転送により、0〜360度の任意角度姿勢、温度−40℃〜+85℃の範囲内での自動検査が可能。 ●メディア媒体・イベント等 2007年8月31日付け 日刊工業新聞 |
![]() |
17 | 株式会社清水硝子 |
創業80年余。切子職人のこだわり技で、心をこめて製作しています。 ●メディア媒体・イベント等 2007年8月28日付け 東京新聞 |
![]() |
16 | 株式会社アイ・エー・ユー |
中層規模の工場向け、免震装置です。住宅向けの装置に比べて、耐圧性能を二倍に高めています。 ●メディア媒体・イベント等 2007年8月14日付け 日本経済新聞 |
![]() |
15 | 三協アクアシステム株式会社 |
水を漏らさず、立体面を洗浄できる世界初の三次元洗浄機です。負圧式ノズル技術を用いています。 ●メディア媒体・イベント等 東京発明展「特許庁長官奨励賞」 2007年8月6日付け 日刊工業新聞 等 |
![]() |
14 | 株式会社藤村工業 |
同社の社長が「開けやすい豆腐の包装容器を作りたい」という思いから考案した製品です。 ●メディア媒体・イベント等 2007年8月1日付け 日本経済新聞 |
![]() |
13 | 株式会社ゼットエムピー |
iPodなど携帯型音楽プレーヤー、PC上のiTunesなどが手軽に聴けるネットワーク音楽プレーヤーです。 ●メディア媒体・イベント等 2007年7月25日付け 日刊工業新聞 |
![]() |
12 | ジオバンク株式会社 |
不動産や住宅情報サービス会社向けに、実写動画を利用した動画マップを提供するサービスです。 ●メディア媒体・イベント等 2007年6月13日付け 日経産業新聞 |
![]() |
11 | 有限会社エムズシステム |
自然な素材に独自の方法で波動エネルギーを関与させて、柔らかく豊かな音の空間を創り出します。 ●メディア媒体・イベント等 2007年7月9日発刊 世界のスピーカーブランド大事典 |
![]() |
10 | 株式会社ネットディメンション |
高度なオーサリングツール「MatrixEngine」により、産業界の3Dに、ゲーム開発の技術を導入しました。 ●メディア媒体・イベント等 2007年6月8日発行 明日を拓く注目企業140社 |
![]() |
9 | 株式会社ワイピーシステム |
消火剤の代わりに高圧炭酸ガスを噴射する小型消火器具です。 ●メディア媒体・イベント等 2007年7月19日付け 日刊工業新聞 2007年7月4日付け 読売新聞 |
![]() |
8 | 日進産業 |
断熱性の高い特殊セラミックを塗料化し、対応温度−150〜+150℃。JAXAとライセンス契約を締結。 ●メディア媒体・イベント等 勇気ある経営大賞 優秀賞 2007年7月2日付け 産経新聞 等 |
![]() |
7 | サンテプラス株式会社 |
股関節と骨盤周辺のストレッチのためのストレッチ補助クッションです。 ●メディア媒体・イベント等 2007年6月23日発売 BODY+ 2007年6月27日発売 ダンスビュウ |
![]() |
6 | スターウェイ株式会社 |
家電などの修理品を対象に、ASPシステム・無線識別チップを活用して環境負荷を低減させました。 ●メディア媒体・イベント等 2007年6月29日付け 日刊工業新聞 |
![]() |
5 | 株式会社アーネット |
全日空と共同開発。PC等で行った講義をデジタル処理して、講義終了と同時にeラーニング教材が完成します。 ●メディア媒体・イベント等 2007年7月3日付け 日本経済新聞 2007年6月5日付け 日刊工業新聞 |
![]() |
4 | 株式会社ヌールエ |
街の活性化を図るため、「目白バ・ロック音楽祭」を企画プロデュースしています。 ●メディア媒体・イベント等 2007年5月29日付け 朝日新聞 |
![]() |
3 | 株式会社オルパ |
宇宙構造物の設計家である三浦公亮氏が考案した地図の折り方です。開くのも閉じるのも瞬く間。 ●メディア媒体・イベント等 新日本様式100選 |
![]() |
2 | エンテストジャパン株式会社 |
世界最速1時間という超迅速、超高感度の食中毒菌を検出できます。 ●メディア媒体・イベント等 2006年東京都ベンチャー技術大賞 大賞 |
![]() |
1 | ユニバーサルロボット株式会社 |
指紋や顔画像の特性である“小型化”と“非接触式”を取り入れています。携帯のカメラによる認証も可能。 ●メディア媒体・イベント等 2007年2月20日 TBSテレビ 2006年7月31日付け フジサンケイビジネスアイ |
![]() |