2025年7月15日

海外展開支援レポート
【8月26日開催】ベトナム企業マッチング商談会に参加するベトナム企業をご紹介

当公社 海外展開支援課では、都内中小企業の皆さんの海外販路開拓・拡大の施策として、令和7年度はインドネシア・タイ・ベトナム企業との商談会を都内で開催いたします。
先だって7月2日に行われたインドネシア企業とのマッチング商談会は、参加インドネシア企業9社に対し40社以上の日本企業が来訪し、活発に商談交渉や意見交換が行われ、非常に熱気のある商談会となりました。
8月26日(火)には秋葉原で、当公社初となる都内でのベトナム企業とのマッチング商談会を開催。経済成長と中間層の拡大が進むベトナムでは、日本製品や技術への信頼が高く、高品質・高機能な製品へのニーズが年々増加しています。本商談会はVCCIベトナム商工連盟との連携により実現しました。
本コラムでは8月26日のマッチング商談会に参加されるベトナム企業についてご紹介いたします。
目 次:
-
6M INSULATION PANEL LTD,
: 断熱パネル専門メーカー -
MY A INTERNATIONAL LTD.
: 美容関連美容系の輸入商社 -
TMT TRADING LTD.
: 食品輸入・流通企業 -
VINAUS FOOD.,JSC
: 食肉加工会社 -
SUMO CO., LTD.
: 化粧品・日用品の輸入・販売企業 -
LOC THANH INCENSE CO.,LTD.
: 天然香メーカー -
NGUYEN KHANG MEDICAL CO.,LTD.
: 医療機器関連製品の輸入・販売企業 -
WILLHOLDINGS.,LTD.
: 殻付きホタテ貝の輸入業社 -
DONG VANG SONG TIEN MANUFACTURING LTD.
: 猫砂、活性炭の輸出、ペット用品の輸入 -
本商談会の特徴
6M INSULATION PANEL LTD
ベトナムの断熱パネル専門メーカーの6M INSULATION PANEL LTDは、PU・EPSやスプレーフォームの施工にも対応しています。冷凍・冷蔵庫、クリーンルーム、プレハブ施設の断熱工事を手がけ、ISO認証も取得済み。高断熱・軽量・短工期の利点に加え、環境対応型素材を使用し、7万件超の施工実績を誇ります。設計から施工まで自社一貫体制を持ち、食品工場や医療分野などでも信頼されている企業です。
断熱ソリューションのリーディング企業として、現地企業のみならず日系企業のニーズにも応えてゆくためにも、日本企業の技術や製品を扱うことで自社製品の付加価値を高めて行きたいと考えているそうです。


My A International LTD
MY A Internationalは、日本・韓国製などの美容機器や化粧品を取り扱うベトナムの輸入商社です。シャンプー機器、フェイシャルマシン、ドクターズコスメなどを輸入・供給し、美容クリニックやサロンへの導入をサポート。製品提供だけでなく、技術研修やマーケティング支援も実施。アジアで30年以上の実績を持ち、製品品質とサポート体制の両面で高い信頼を得ています。
今回の商談では、老化を防ぐ機器、肌のリフトアップ・美白や肌をすべすべにするなどの機器発掘に注力されています。機器の他、競合に引けを取らないような自然由来のもの(漢方やオーガニック)サプリメントや、オリジナリティのある成分を使用している製品を探しています。マーケティングをサポートするAIにも関心を持たれています。


TMT Trading Ltd
ホーチミン市を拠点とする食品輸入・流通企業であるTMT Trading Ltdは、チーズ、ヨーグルト、スナック、冷凍野菜、ドライフルーツ、パスタなど多彩な加工食品を取り扱っています。Nestleなど世界の有名ブランドを正規輸入し、ベトナム全土及び周辺国に供給。保冷・常温の両物流に対し、関連会社と連携し様々な食品を安定提供する信頼の流通パートナーです。
なかでも、今回の商談会では特に乳幼児用食品の発掘を期待されています。ベトナムも出生率の低下が始まり、子供1人当たりにかける費用が年々増えてきています。良いものを買ってあげたいという需要が高まっているようです。


VINAUS FOOD.,JSC
ベトナム食肉加工会社Vinaus Foodは、牛・豚などの生鮮・加工品を低温管理・真空包装で提供しています。家畜にRFIDタグを使用し、育成から出荷まで履歴を追えるトレーサビリティを実現。動物福祉と衛生管理にも配慮し、安心・高品質な製品づくりに注力。設立間もないながら、安全性と品質の高さで業界内外から注目を集めています。
本商談会ではベトナムでも人気の「神戸牛」のような日本のブランド和牛の企業とのマッチングを求めてられています。最近はベトナムの一般家庭でも牛肉を食べるようになってきたとのこと。日常消費用としては、その多くがオーストラリア産、米国産で占めていますが、特別な日にはやはり和牛・日本産の牛肉が選ばれているようです。


SUMO CO. LTD
Sumoは、日本・韓国の化粧品や日用品をベトナムで正規輸入・販売する企業です。スキンケア、メイク、ベビー用品まで幅広く揃え、公式代理店からの直接調達により高品質・低価格を実現。中間コストを省き、サロンや小売業者、EC運営者への卸供給にも対応しています。美容・生活分野で信頼性の高いパートナーとして多くの取引先に選ばれています。
今回は特に、増毛スプレー・クリーム、育毛剤などの製品を求められています。ベトナムでも頭髪事情は関心が高いようです。


LOC THANH INCENSE CO.,LTD
設立して20年ほど経つベトナム伝統の天然香メーカーLOC THANH INCENSE CO.,LTDは、香根、薬草、黒糖など自然素材を使い、化学香料不使用の低煙香を製造しています。ISO 9001認証を取得し、品質管理も万全です。ベトナム国内では仏具店などで広く流通し、日本や欧米にも輸出。伝統を守りながら現代的な品質と環境配慮を両立している同社の製品は、贈答用や日常使いの香として人気を集めています。
今回の商談会ではお香の包装機器や、お香生産に使用するフリーズドライヤー(凍結乾燥機)、自然の尿素などの発掘に注力されています。


NGUYEN KHANG MEDICAL CO.,LTD
ホーチミン市に拠点を置くNGUYEN KHANG MEDICAL CO.,LTDは、ドイツや中国などから医療機器関連製品を輸入し販売している企業です。医療機器関連の他、栄養補助食品、化粧品なども輸入・販売しています。
本商談会では以下のような製品の発掘を望んでいます。
酸素マスク、血糖値のみを図る機械、マリンコラーゲン・サーモンエッグドリンク、栄養補助食品、日焼け止め、ミネラル藻類化粧品、人工涙液(目薬よりももっと優しいもの。)、医療機器、輸液カテーテル


WILLHOLDINGS.,LTD
殻付きホタテ貝の輸入業社WILLHOLDINGS.,LTDでは、ベトナムのホタテ貝はサイズが小さいため、レストラン提供や中流階級向けに、サイズ9-11の大きめの殻付きホタテ貝を扱う企業を探しています。


DONG VANG SONG TIEN MANUFACTURING LTD
猫砂、活性炭の輸出、ペット用品およびアクセサリーの輸入を行うDONG VANG SONG TIEN MANUFACTURING LTD は、今回、ペット用品、ペットケア用品、アクセサリーなどのサプライヤーを探しています。
ベトナムでは、特に都市部の若い人の間で「ペット=家族」の文化が広がり、ペット飼育率も成長しています。ペット用品も多様化し、日本製・高品質製品のニーズも高まっています。


本商談会の特徴
本商談会は、ベトナム商工連盟:VCCI(旧ベトナム商工会議所)と連携し、当社が主催するものです。ベトナムの参加企業は、同会議所が推薦する加盟企業で、いずれも意思決定者が来日して商談に臨みます。
事前予約制の個別商談に加え、予約できなかった企業とも交流いただけるネットワーキングの時間も設けております。商談には通訳とファシリテーターが同席し、スムーズな対話をサポートいたします。
終わりに
当公社では、都内中小企業の海外展開を専属の専門家がハンズオン支援する海外販路開拓支援を行っております。同支援の一環として、海外の展示会出展、外国企業を国内に招待してのマッチング商談会など様々な機会を設けております。
また、東南アジアへの展開を現地からサポートするサポートデスクをタイ、ベトナム、インドネシアに設置し、現地ビジネスの情報提供や経営相談、現地パートナー検索などのお手伝いをしています。
海外販路の開拓支援へのお申し込みは年間を通じて受け付けております。海外展開にご興味のある都内中小企業の皆様のご連絡をお待ちしています。
【執筆】
東京都中小企業振興公社 販路・海外展開支援課 職員 岡村睦
経歴:2024年10月、東京都中小企業振興公社に入社。入社後、販路・海外展開支援課にて、海外デジタルマーケティング支援や、現地市場調査をもとにした海外展開計画の策定を支援。2025年度からは、主に医療系の中小企業様を対象に海外展示会の出展や、ベトナム企業との商談会を担当。
関連する支援
-
海外販路開拓支援
貴社の海外市場への挑戦を成功に導くため、専属のグローバルナビゲータが2年間ハンズオン支援で伴走し、海外の販路開拓を支援します。 -
Tokyo SMEサポートデスクベトナム
ベトナムにおける海外ビジネス展開を現地からサポートします!
タイ事務所
タイ工業省や東京都立産業技術研究センターバンコク支所等と連携し、都内中小企業の海外展開を現地でサポートするとともに、タイをはじめとするASEAN諸国でのビジネスネットワークの拡大に取り組んでまいります。 -
お問合せフォームはこちらから
電話でのお問い合わせ:03-5822-7241(代表)