公益財団法人 東京都中小企業振興公社 —海外展開支援—|Tokyo SME Support Center

公益財団法人
東京都中小企業振興公社
— 海外展開支援 —

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
    • 海外展開プランの策定支援
    • 海外展開チャレンジセミナー1
    • 海外展開チャレンジセミナー2
    • 海外展開チャレンジセミナー3
    • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
    • 海外販路開拓支援
    • 海外企業連携
    • 越境EC出品支援
    • 海外拠点設置等戦略サポート
    • 海外デジタルマーケティング支援
    • 海外オンライン展示会出展支援
    • 海外展示会出展支援
    • 商社を活用した輸出拡大支援
    • 地域間経済交流
  • ASEANにおける支援
    • タイ事務所
      <タイ事務所サイトへ>
    • TokyoSMEサポートデスク
      (ベトナム・インドネシア)
    • Tokyo SME News Letter
      ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
    • 貿易実務者養成講習会
    • グローバル人材育成支援
    • 海外商談力強化講座
    • お役立ち情報
  • 支援製品/支援事例
    • 販路支援製品
    • 企業連携支援製品
    • 支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所

(公財)東京都中小企業振興公社
タイ事務所
EN

文字サイズ

小 中 大
サイトマップ
検索

menu

サイト内検索

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開の実行支援
  • ASEANにおける支援
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 支援製品/支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所 サイトマップ

海外人材育成支援

  • HOME
  • 海外人材育成講座
  • 海外商談力強化講座

【個別支援の徹底サポート付!】
海外営業あつまれ!営業力強化Camp

海外営業担当者さまへ
こんなお悩みはありませんか?

・オンラインの営業手法が多様化して、自社に何が合っているのか分からない。

・商談時にいまいち商品の良さが伝わらない。

このセミナーではこういったお悩みを解消します!

二刀流(リアル+オンライン)で攻略!

新たな時代の海外営業とは?

オンラインツールが定着した今では、ひとつの手段に頼らず、リアルとオンラインの両輪で戦略を立てることが重要です。本講座では、基礎となる自社のマーケティング戦略を立てた上で、プレゼン技術やオンライン商談のポイント、必要となる英語術を学んだうえで、実際に使えるプレゼンツールの完成を目指します。

募集要項  

募集企業数 20社(先着順)(1社2名まで)
支援対象 東京都内に主たる事業所を有する(本店もしくは支店登記がされている)中小企業で あること
募集期間 2023年9月1日(金)から10月27日(金)まで
※但し、20社に達し次第締切となります。
費用 無料
開催方法 リアル開催@東京都立産業貿易センター浜松町館
セミナー会場

セミナー会場
東京都立産業貿易センター浜松町館
5階
JR浜松町駅北口徒歩5分

住所
〒105-7501
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝

カリキュラム

 

講座概要
・全日程(講義3回+個別支援3回)の参加が必要です。

・各回課題が出されます。ご対応可能な方のみ、お申込みください。
 

DAY1
2023/11/2(木)13:30 - 17:00
新時代の海外展開戦略

リアル(展示会・商談会)+ネット(Web,SNS,ビデオ会議)の二刀流

展示会出展に向けた準備

ネット活用マーケティング

二刀流戦略の事例紹介
DAY2
2023/12/7(木)13:30 - 17:00
商談力強化のためのプレゼン術

プレゼンテーション技術

オンライン商談のポイント

プレゼンテーションのための英語術

価格設定の考え方
DAY3
2024/1/11(木)13:30 - 17:00
プレゼン資料完成ワークショップ

プレゼン資料をブラッシュアップしよう

講師による添削

フィードバック
 

予定講師


講師:中髙  英明氏

経営コンサルタント(経済産業大臣登録 中小企業診断士)

ビジネス英語講師(TOEIC 990(満点)保持者)

NECにて海外向け携帯電話の商品企画、マーケティング、戦略立案等を担当。その後、米系通信機器メーカー、インド系ITサービス会社等で営業ディレクター等を歴任。2012年 中小企業診断士資格を取得、同年独立開業。2015年 (株)ストラテジー・ラボラトリーズを設立。長年の国際ビジネス経験から得たノウハウを活用した中小企業の海外展開支援を得意とする。主な支援メニューは、海外展開計画策定、リスク管理、英文契約作成・締結フォロー、国際化対応人材の育成等。また、ビジネスパースン向けのTOEIC・ビジネス英語講師業も営んでいる。 

 



個別支援

各セッションの間に1on1の相談時間を設けます。プロモーションコーディネータが貴社の課題を把握したうえで、講座で扱ったフレームワーク・プレゼンに対し、貴社に合わせた具体的な助言を行います。

・回数は、講座全体を通して1社3回まで

・1社あたりコーディネータ1名の担当制

・実施日時は個別に日程調整いたします

・実施方法は受講者様のご都合に合わせて、①講座の会場 ②オンライン ③訪問 からご選択いただけます

・中髙講師もコーディネータを担当します

 
プロモーションコーディネーター
嵩原 直樹氏


株式会社コンサラート 常務取締役
中小企業診断士


中小企業や小規模事業者を対象に、起業・創業、事業開発・経営革新、事業再生・経営改善などそれぞれの課題解決を支援。特にマーケティングを重視した事業計画の策定・実行支援、財務管理の支援に力を入れている。また、中小企業診断士を中心とする弊社メンバーでチームを編成し、地域産業振興の枠組みで企業支援を行うプロジェクト業務を受託。そのマネジメント業務を担当。

 


 
プロモーションコーディネーター
塚田 邦彦氏

中小企業診断士


米国カリフォルニア州サンタモニカカレッジ中退後、個人事業主として創業し2年ほど活動。その後、IT業界に転職し、エンジニアとしてネットワーク設計・管理、プリセールス、プロジェクトマネージャー業務等に従事。途中3年半ほどカナダに在住し、現地の翻訳会社にて翻訳コーディネーター/マネージャーとして勤務。 平成28年6月に中小企業診断士として独立。令和4年より株式会社コンサラートのメンバーとして活動中。



申込方法

募集要項をご確認のうえ、下記の「申込フォーム」からお申し込みください。画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

◎既にネットクラブ会員の方

 →お申込フォームはこちらから
 

◎ネットクラブ会員以外の方は、まず会員登録をお願いします!

※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。
ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。

(1)会員登録ページからメールアドレスを入力
(2)受信したメールのURLから会員情報を入力
(3)会員登録をしたらこのページに戻り、「お申込みはこちらから」よりID(メールアドレス)、パスワードにより申込入力画面に遷移します。


注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
 

申込者情報のお取り扱いについて

利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。

2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。

※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。


第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
目的1:
当公社からの行政機関への事業報告

目的2:
行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
項 目:氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
手 段:電子データ、プリントアウトした用紙

※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

お問合せ

公益財団法人 東京都中小企業振興公社
総合支援部 企業人材支援課 海外人材支援担当

〒105-7505
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー5階

TEL:03-3434-4275

E-mail : kaigai-jinzai@tokyo-kosha.or.jp

その他メニュー
  • タイ事務所
  • 事業案内PDF
  • 東京都産業労働局
  • 広域首都圏輸出製品技術支援センター
  • Tokyo SME Support Center
  • 東京外国人材採用ナビセンター
  • Tokyo Career Guide 東京で働こう。
PAGE TOP

サイトマップ

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開プランの策定支援
  • 令和4年度第1回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第2回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第3回海外展開チャレンジセミナー
  • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
  • 海外販路開拓支援
  • 海外企業連携
  • 越境EC出品支援
  • 海外拠点設置等戦略サポート
  • 海外デジタルマーケティング支援
  • 海外オンライン展示会出展支援
  • 海外展示会出展支援
  • 2023年度出展予定展示会
  • 2022年度出展展示会一覧
  • 商社を活用した輸出拡大支援
  • 地域間経済交流
  • ASEANにおける支援
  • タイ事務所
  • TokyoSMEサポートデスク
    (ベトナム・インドネシア)
  • Tokyo SME News Letter
    ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 貿易実務者養成講習会
  • グローバル人材育成支援
  • 海外商談力強化講座
  • お役立ち情報
  • 支援製品/支援事例
  • 販路支援製品
  • 企業連携支援製品
  • 支援事例
  • お問合せ
  • TOPICS

公益財団法人 東京都中小企業振興公社

事業戦略部 販路・海外展開支援課(旧:国際事業課)
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町 1-13 住友商事神田和泉町ビル9F
TEL:03-5822-7241(代表)

総合支援部 企業人材支援課 海外人材支援担当
〒105-7505 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー5F
TEL:03-3434-4275

お問合せ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取扱
Copyright© 公益財団法人 東京都中小企業振興公社