トップ > 海外展開支援:販路開拓・越境EC出品・貿易相談など都内中小企業への幅広い支援のご紹介

支援のご紹介

東京都中小企業振興公社は、海外での展開を目指す中小企業の皆様を対象に、戦略プラン策定や販路開拓、海外企業とのビジネスマッチング等を目的とした、企業のレベル・課題に合わせたさまざまな支援を行っています。

これらの支援は、一部(貿易実務スキルアップ講座、海外ビジネス・チャレンジ塾)を除き無料で提供しています。
「何から始めればいいかわからない」場合でも、お気軽にご相談ください。

ステップ別

STEP1:これから海外を目指す

  • 海外との取引に興味がある
  • 海外からの問い合わせが増えてきた
  • 海外でのニーズを調査したい
  • 海外展開への社内基盤を作りたい

STEP2:海外展開を始める

  • 海外企業と取引・貿易を始めたい
  • パートナーを探したい
  • 貿易実務をスキルアップしたい

STEP3:ASEANでの現地支援・欧米への進出

  • 海外現地へ進出したい
  • アメリカ・ヨーロッパに進出したい
  • 海外展開を進める人材や現地の幹部を育成したい

目的別に

相談したい

海外ワンストップ相談

海外取引に関するご相談はこちら

  • 契約書のチェック
  • 規制・制度に関するアドバイス
  • 取引する相手企業に関するアドバイス
  • 初めて海外展開に挑戦しようとしている方へのアドバイス

など、海外進出・取引に関するあらゆる相談に対応いたします。

『海外ワンストップ相談窓口』をもっと詳しく知りたい方はこちら>
『海外ワンストップ相談窓口』に申し込みたい方はこちら別タブで開く

グローバル組織構築に向けた専門家サポート(個別相談)

人材・組織づくりに関するご相談はこちら

  • グローバル化に向けた社内意識改革の方法
  • 自社に合ったグローバル化に向けた人材育成方法
  • 外国人材の活用方法

など、グローバル人材の育成や組織作りに関するあらゆる相談に対応いたします。

『グローバル組織構築の専門家サポート』を詳しく知りたい方はこちら>
『グローバル組織構築の専門家サポート』に申し込みたい方はこちら別タブで開く

※知的財産に関しては「知財相談別タブで開く」もございます。

▲ページトップに戻る

海外取引を学びたい

貿易実務スキルアップ講座

貿易実務の基本から実践まで、明日から実務で使える講座でサポートします!

  • 貿易実務の全体像、貿易取引で登場する業務内容、決済条件や運賃計算
  • 英文コレポンの時短のコツ、貿易書類の作成演習
  • 国際輸送と通関手続き、売買・運送・保険の関係書類の読み方や書き方

貿易実務に精通したプロが基礎から丁寧にレクチャーします!

『貿易実務スキルアップ講座』について知りたい方はこちら>

▲ページトップに戻る

海外に挑戦してみたい

海外展開プランの策定

自社に合わせた海外事業計画の組み立てをサポートします!

  • 『何を』商材の特徴や強みを整理
  • 『どこに』ターゲット国・地域を精査し、現地ニーズを把握
  • 『どうやって』商流・営業体制など

の3つの軸でプラン作りをサポートします。

『海外展開プランの策定支援』について詳しく知りたい方はこちら>

越境EC出品支援

海外向けECサイトへの出品を通じた海外進出の第1歩をサポートします!

  • 商品説明の翻訳・掲載ページ作成
  • 受注・発送・決済手続き
  • プロモーション

を事務局で代行。実際に出品する様子を体験いただきます。

『越境EC出品支援』を詳しく知りたい方はこちら>

海外ビジネス・チャレンジ塾

海外ビジネスで成果をあげるための、中心的役割を担う人材育成を3つのコースでサポートします!

  • 外国人とのコミュニケーション方法や外国人材を含めたチームマネジメント手法
  • 海外市場の分析や開拓等のノウハウ
  • 採用した外国人材に日本のビジネスマナーや業務の進め方をレクチャー

海外ビジネス経験が豊富な講師が、貴社のグローバル人材の育成を推進します!

『海外ビジネス・チャレンジ塾』について知りたい方はこちら>

※外国向けの知的財産権の取得に関する助成金はこちら別タブで開く

▲ページトップに戻る

販路を拡大したい

海外販路開拓支援

専属ナビゲーターが伴走し海外の販路開拓を支援します!

  • ナビゲーターによるノウハウ共有
  • 展示会/商談会などマッチングイベントへの参加
  • 現地調査
  • 貿易実務や契約などに関する専門家相談
  • 英語版媒体の作成

など様々なネットワークを活用しながら貴社の製品・技術・サービスの海外展開をナビゲートします。

『海外販路開拓支援』について詳しく知りたい方はこちら>

海外展示会出展支援

「海外販路開拓支援」企業を対象に、海外の展示会出展をサポートします!

  • 会期中の商談同席・フォロー
  • 会議前後の有望顧客との個別商談
  • 出展費用等の負担

を行い、取引成約に向けたサポートをします

『海外展示会出展支援』について詳しく知りたい方はこちら>

※展示会出展のための「助成金」についてはこちらをチェック
『市場開拓助成事業』(展示会出展等の費用を助成します)別タブで開く
『展示会出展助成事業』(BtoBの展示会への出展費用等を助成します)別タブで開く

海外オンライン展示会出展支援

「海外販路開拓支援」企業を対象に、海外オンライン展示会に出展し、世界各国へのビジネス展開の可能性を探ります!

  • プラットフォーム上のページ作成
  • 専門ナビゲーターによる商談同席・フォロー
  • 広告

などを行い、取引成約に向けたフォローを行います。

『海外オンライン展示会』について詳しく知りたい方はこちら>

加工食品等海外販路開拓支援

東京都地域特産品認証マーク「Eマーク」を取得している企業を対象に、加工食品等に特化した海外販路開拓を支援します!

  • ビジネスプランの策定
  • 市場調査
  • テストマーケティング
  • 海外展示会への出展
  • 商談サポート

などを経て、新規販路開拓のサポートをします。

『加工食品等海外販路開拓支援』について詳しく知りたい方はこちら>
『東京都地域特産品認証事業』について知りたい方はこちら別タブで開く

海外デジタルマーケティング事業

ネイティブの英語で貴社のHP・動画を作り、1年間支援専用ポータルサイトに掲載します!

  • 英語版のWEBサイト・動画の作成
  • SNSやWEB広告でのプロモーション
  • ノウハウをレクチャーする講習会

などの支援を通じ、海外ビジネスユーザーからの有効な引き合い獲得をサポートします。

『海外デジタルマーケティング事業』について詳しく知りたい方はこちら>
『海外デジタルマーケティング支援サイト』をのぞいてみたい方はこちら別タブで開く

▲ページトップに戻る

パートナーを探したい

商社を活用した輸出拡大支援

現地ニーズや輸出手続き等を熟知した商社とのパートナーシップによる海外輸出を促進します!

  • セミナー
  • 商談会
  • 専門家によるアドバイス

などを行い、成約に結び付けられるよう支援いたします

『商社を活用した輸出拡大支援』について詳しく知りたい方はこちら>

▲ページトップに戻る

新しく拠点を設けたい

海外進出サポート事業

ASEANでの現地ビジネスのための拠点設置や、生産委託・業務委託等による海外連携を支援します!

  • セミナー
  • 専門家による経営相談
  • 専門家による伴走支援

を通じて、一貫したサポートを行います。

『海外進出サポート支援』について詳しく知りたい方はこちら>

地域間経済交流事業

アメリカ・ヨーロッパ(ドイツ)への拠点設置・グローバル展開を包括的にサポートします!

  • オンラインセミナー
  • キックオフ/交流会
  • ラーニングプログラム
  • 専門家への個別相談
  • 現地渡航

を専属ナビゲーターとともにハンズオン支援いたします。

『地域間経済交流事業』について詳しく知りたい方はこちら>

▲ページトップに戻る

現地調査をしたい

Tokyo SME サポートデスク

インドネシア・ベトナムでの海外ビジネス展開を現地からサポートします!

インドネシア(ジャカルタ)・ベトナム(ホーチミン・ハノイ)にサポートデスクを設置し

  • 経営相談
  • 市場調査
  • アポイント同行

などの支援を行っています

『Tokyo SME サポートデスク』について詳しく知りたい方はこちら>

タイ事務所

タイでの海外ビジネス展開を現地からサポートします!

公的機関のセカンドオピニオンとして

  • 経営相談
  • マッチングサポート
  • 経営課題の解決サポート

をご利用いただけます

『タイ事務所』について詳しく知りたい方はこちら別タブで開く
『タイ事務所』に相談をしたい方はこちら別タブで開く

▲ページトップに戻る

グローバル化に向けた組織・人材を育成したい

グローバル組織・人財支援デスク

海外ビジネスに対応できる組織づくりをサポートします!

  • グローバル人材を育成したい
  • 海外展開に向けた組織や人材戦略を学びたい
  • 外国人材の雇用や育成について相談したい
  • 海外バイヤーとの商談に強くなりたい

方向けの支援をご用意しています

『グローバル組織・人財支援デスク』について詳しく知りたい方はこちら>

▲ページトップに戻る

支援の内容にご興味・質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13
住友商事神田和泉町ビル9F
(公財)東京都中小企業振興公社
事業戦略部 販路・海外展開支援課
TEL:03-5822-7241(代表)
E-mail:ttc【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。
お問い合わせフォームはこちら