助成金
外国著作権登録費用助成事業(令和7年度)
※申請前相談は必須条件のためご注意ください
【助成金の申請前相談のご案内】
本助成事業では、申請日以前に申請内容に関する知財相談を受けていることを申請要件としております。
知財相談のご予約はこちらからよりご予約をお願いします。
【令和7年度の申請に関する重要なご案内】
本助成金の申請を、デジタル庁が運営する補助金の電子申請システム「jGrants」にて受け付けます。
jGrantsを利用するための「GビズIDプライムアカウント」の発行に約2~3週間かかりますので、余裕を持ってご準備ください。
GビズIDプライムアカウントの発行はこちらより早めのお手続きをお願いします。
更新日:2025/04/10
事業内容 | 優れた商品やサービスにおける著作物を有し、かつ、それらを海外において広く活用しようとする中小企業の方に対し、外国著作権登録に要する費用の一部を助成します。 |
---|---|
申込資格 | 東京都内の中小企業者(会社及び個人事業者)、中小企業団体、一般社団・財団法人(1年度1社1登録に限る) ※過去に東京都知的財産総合センターから助成金の交付を受けている者は、「活用状況報告書」を所定の期日までに提出していること。 ※助成事業申請日以前に、助成事業申請内容に関する公社知財相談を受けていること。 |
助成内容 |
|
受付方法 | 本助成金の申請には、jGrantsでの申請書類アップロード(提出)及び交付申請手続きが必要です。
|
問合せ先 | 110-0016 東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル1階 公益財団法人東京都中小企業振興公社 東京都知的財産総合センター 外国著作権登録費用助成事業担当 TEL:03-3832-3656 E-mail:chizai-josei【AT】tokyo-kosha.or.jp ※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。 |
- 募集要項、助成金申請書はこちら
- 助成金決定者の方へ(採択企業用)
東京都知的財産総合センター
東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル1F
電話:03-3832-3656
E-mail:chizai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。