文字サイズ
小
中
大
サイトマップ
リンク集
お問合わせ
知的財産とは
なぜ知的財産が必要なの?
外国特許出願費用
外国実用新案出願費用
外国意匠出願費用
外国商標出願費用
外国侵害調査費用
特許調査費用
外国著作権登録費用
グローバルニッチトップ
海外商標対策支援
知的財産活用製品化支援
リンク集
特許庁
特許庁のホームページ、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)により特許公開公報等検索が可能
TEL:03-3581-1101
HP:
https://www.jpo.go.jp/index.html
工業所有権情報・研修館
特許等産業財産権公報の情報提供、相談事業、審査審判協力及び特許流通促進を行っている機関
TEL:03-3501-5765
HP:
https://www.inpit.go.jp/
日本知的財産仲裁センター
日本弁護士連合会と日本弁理士会により設立された、知的財産に関する紛争解決のための機関
TEL:03-3500-3793
HP:
https://www.ip-adr.gr.jp/
日本弁理士会
弁理士の能力研鑚と向上、産業財産権制度の研究と普及活動を行っている機関
TEL:03-3581-1211
HP:
https://www.jpaa.or.jp/
日本弁理士会関東会
TEL:03-3519-2751
HP:
https://www.jpaa-kanto.jp/
日本弁護士連合会
弁護士及び弁護士法人の事務の改善進歩を図るため、指導、連絡及び監督に関する事務を行っている機関
TEL:03-3580-9841
HP:
https://www.nichibenren.or.jp/
東京弁護士会
TEL:03-3581-2201
HP:
https://www.toben.or.jp/
第一東京弁護士会
TEL:03-3595-8585
HP:
http://www.ichiben.or.jp/
第二東京弁護士会
TEL:03-3581-2255
HP:
https://niben.jp/
弁護士知財ネット
HP:
https://iplaw-net.com/
発明協会
HP:
http://koueki.jiii.or.jp/
発明推進協会
HP:
http://www.jiii.or.jp/
日本商品化権協会
キャラクターの商品化に関する権利者保護を目的とする機関
TEL:03-5385-7324
HP:
https://www.jamra.org/
大学技術移転協議会
大学等の技術に関する研究成果を産業界に移転することを目的として設立された機関
TEL:03-6802-7822
HP:
https://unitt.jp/
日本デザイン保護協会
デザインの保護及び利用の促進を図り、我が国経済の発展に寄与
TEL:03-3591-3031
HP:
http://www.jdpa.or.jp/
コンピュータソフトウェア著作権協会
コンピュータソフトウェアをはじめとしたデジタル著作物の著作権者の権利を保護すると共に、著作権の普及活動を行い、コンピュータ社会における文化の発展に寄与
TEL:03-5976-5175
HP:
http://www2.accsjp.or.jp/
著作権情報センター
文部科学省所管のもと、著作権思想の普及や著作権制度の調査研究等関連各種事業を行っている社団法人
TEL:03-5309-2421
HP:
https://www.cric.or.jp/
日本国際知的財産保護協会
知的財産に関する国際的民間団体である国際知的財産保護協会(AIPPI)の日本部会を母体として設立された一般社団法人
TEL:03-3591-5301
HP:
https://www.aippi.or.jp/
東京都立産業技術研究センター
都内中小企業を産業技術の面から支援することを目的とする試験研究機関
TEL:03-5530-2111
HP:
https://www.iri-tokyo.jp/
東京都中小企業振興公社
都内中小企業経営の安定と発展のため、地域経済の振興に寄与
TEL:03-3251-7881
HP:
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
東京都中小企業振興公社—国際事業課
東京都内中小企業の国際化支援について
TEL:03-5822-7241
HP:
https://www.tokyo-trade-center.or.jp/TTC/index.html
知財ポータル
HP:
https://chizai-portal.inpit.go.jp/
このページの先頭へ▲