スタートアップ向け知財セミナー
起業家必見!スタートアップのための知的財産入門
~名前・ロゴから事業戦略まで、成功に欠かせない「知財のトリセツ®」~
掲載日:2025/10/7
スタートアップにとって「知的財産」は、単なる法律や登録制度の話ではありません。
ビジネスの信頼性を高め、投資家や取引先からの評価を左右する“武器”でもあります。
「そのサービス名やロゴ、本当に使って大丈夫?」
「事業拡大のタイミングで、知財のリスクに気づくのは遅すぎる…」
本セミナーでは、特許・商標・意匠・著作権・不正競争防止法といった知的財産の基礎から、近年の判例を交えてビジネスとの関わりを解説します。さらに、スタートアップが知っておきたい特許庁の支援制度や公共の相談窓口についてもご紹介。
事業プロセスの中で「いつ」「どのように」知財戦略を組み込むべきか、実践的な視点で学べる内容です。
失敗する前に、まずは知ることから。
あなたのビジネスを守り、成長させるために、ぜひご参加ください!
| 開催施設名 | StartupSide Tokyo |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年10月28日(火)18:30~20:00 |
| 開催形式 | Web+現地開催 |
| イベント内容 |
|
| 講師 | 中川 和也氏 東京都知的財産総合センター 知財戦略アドバイザー 大手計算機メーカーのシステムインテグレーション部門において35年以上、大学、研究所、通信、運輸、流通業等に関するソリューションの企画・設計・開発・運用保守に従事しつつ、弁理士として知財戦略の立案、知財人材育成、発明発掘から権利化・ライセンス交渉、IPランドスケープなど、現場の知財推進に携わる。2019年からINPIT知財総合支援窓口のアドバイザーを経て、2025年4月から現職にてスタートアップや中小企業の知財支援に従事中。 |
| 対象 | スタートアップ、行政機関・自治体、スタートアップ支援団体、VC・金融機関、大企業、メディア等 |
| 申込 | こちらからお進みください (StartupSide Tokyoのイベント開催ページに移動します) |
| 費用 | 無料 |
| 主催/ 問い合わせ先 |
StartupSide Tokyo https://startupside.jp/tokyo/ |
東京都知的財産総合センター
東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル1F
電話:03-3832-3656(平日:9:00~17:00 ※12/29~1/3を除く)
E-mail:chizai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。
