スタートアップ向け知財セミナー
【オンライン開催】創業時から知っておきたいブランドと商標権
掲載日:2025/9/9
起業や新しいサービスを始めるとき、多くの方が一番ワクワクするのが「ブランドづくり」ではないでしょうか。 会社名やサービス名、ロゴ、キャッチコピー、デザインや雰囲気——これらはすべて“ブランド”を形づくる大切な要素です。
ブランドは単なる「名前」や「見た目」ではありません。 お客様の心に「信頼」や「共感」を生み出し、長く愛される事業の“土台”となります。 たとえば、好きなカフェやアパレルブランドを思い出してみてください。そこには名前やロゴだけでなく「雰囲気」や「世界観」まで含めたストーリーがあり、それこそがブランドの力です。
しかし、せっかく作ったブランドも、法的に守られていなければ思わぬトラブルにつながることがあります。
「考えた名前がすでに登録されていた」
「似たロゴを使っていたら警告が届いた」
「ブランドを広めたのに、他の会社に真似されてしまった」
こうしたリスクを防ぎ、安心してブランドを育てるために欠かせないのが「商標」の知識です。
本セミナーでは、ブランドの基礎(ブランドとは何か、なぜ大切か、どう作るか) 商標の基礎(商標とは何か、どんな役割があるのか、どう守るのか)
をわかりやすく解説し、演習を通じて「自分のブランドをどう考えるか」を体感していただきます。
\ ブランドづくりの第一歩に、必ず役立つ内容です! /
起業を目指している方、ネーミングやロゴを考え始めている方、ぜひお気軽にご参加ください。
開催施設名 | TOKYO創業ステーション Advance Port |
---|---|
開催日時 | 2025年10月29日(水)14:00~16:00 |
開催形式 | Web(Zoom) |
イベント内容 |
|
講師 | 中沢 ふみ枝 氏 東京都知的財産総合センター/知財戦略アドバイザー 電気/光学機器メーカーで知的財産、ブランドマネジメント業務に従事。その後、児童福祉関連の地方公務員を経て、2023年4月より現職。商標・意匠・著作権をはじめブランディング、契約等に関する都内中小企業の相談業務に従事している。 |
対象 | 創業より概ね10年未満以内の方で、ブランドの保護について興味のある方 |
申込 | ▶ こちらからお進みください。 (TOKYO創業ステーション Advance Portのイベント開催ページに移動します) |
費用 | 無料 |
主催/ 問い合わせ先 |
TOKYO創業ステーション Advance Port https://startup-station.jp/m3/ |
東京都知的財産総合センター
東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル1F
電話:03-3832-3656(平日:9:00~17:00 ※12/29~1/3を除く)
E-mail:chizai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。