トップ > 東京都知的財産総合センター > スタートアップ知財支援 > スタートアップ向け知財セミナー > 12/9(火)15:00~ 知らないと危ない!?あなたのビジネスとアイデアを守る“知財のトリセツ®”超入門編

スタートアップ向け知財セミナー

知らないと危ない!?あなたのビジネスとアイデアを守る“知財のトリセツ®”超入門編

掲載日:2025/11/7

ビジネスを始めたばかりの方・これからビジネスを始めたい方へ!

\“知らなかった”ではすまされない!?/
あなたのビジネスとアイデアを守る「知財のトリセツ®」をお伝えします!

「知財ってむずかしそう…」「小さなビジネスには関係ない?」
そんな疑問を持っている方にこそ、ぜひ聞いていただきたい内容です。

「会社や商品・サービスの名前はそのまま使っていいの?」
「自社のコンテンツやアプリはどうやって守るの?」
「デザインやブランドを真似されない方法はある?」

実は「何をどう守れるか」はケースごとに異なります。
お店の名前・ロゴ・商品・サービス・アイデア・デザイン…
それぞれに合った“守り方”を知らないと、守れないだけでなく、
気づかないうちに他人の権利を侵害してしまい、差し止め請求や損害賠償トラブルにつながることも…。

皆さまの参加をお待ちしています。
知財の基本を学び、あなたの挑戦を確かな一歩につなげましょう!
※「知財のトリセツ®」は公益財団法人東京都中小企業振興公社の登録商標です。

開催施設名 スタートアップえびす
開催日時 2025年12月9日(火)15:00~16:30
開催形式 WEB
イベント内容
  1. 1.オープニング・趣旨説明
  2. 2.講義
  3. 3.クロージング・ご案内
  4. 4.終了
講師 渡辺 公義(わたなべ きみよし) 氏
東京都知的財産総合センター/知財戦略アドバイザー

メーカーの研究開発部門における発明、知財部門における発明発掘から権利化・ライセンス交渉などに携わった後、特許事務所において弁理士として活動。
さらに大学での産学連携や大学発ベンチャーの立上げに従事。
それぞれの立場での多様な経験を活かし、2020年4月からINPIT知財総合支援窓口にて多くの中小企業やスタートアップを支援。その後、2024年4月より現職。
対象 ・知財の基本を学びたい方
・サービスやアイデアを形にしたい方
・小規模企業の方や起業して間もない方
・中小企業支援をされている方
申込 ▶ こちらからお進みください。別タブで開く
(スタートアップえびすのイベント開催ページに移動します)
費用 無料
主催/
問い合わせ先
スタートアップえびす
https://www.startup-showa.com/別タブで開く

東京都知的財産総合センター

東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル1F
電話:03-3832-3656(平日:9:00~17:00 ※12/29~1/3を除く)
E-mail:chizai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。