外国人材活躍促進ワークショップ
外国人材の活躍促進のノウハウを学ぶワークショップ
既に中核人材として外国人を雇用している、または雇用を検討している中小企業の方を対象に、外国人材活躍促進のためのノウハウや知識を学んでいただくことを目的としたワークショップです。

令和7年度の募集を開始いたしました!
このような方にオススメです!
- 外国人を雇用している、または雇用を検討している
- 外国人材とのコミュニケーション手法を知りたい
- 成功/失敗事例を知りたい方
外国人材の活躍促進について、参加者同士が主体的・能動的に話し合い、「分かる」から「分かち合う」体験の場に参加してみませんか。
費用
無料
支援内容(セミナー・講座の内容)
講座内容
外国人材とのコミュニケーション手法
- 外国人社員を受け入れる際の心構え
- 文化の違いがもたらす様々な戸惑い ~日本と海外の違い
- 協働の肝はコミュニケーション活性化
- 外国人社員の視点で組織力を向上する
外国人材活躍促進プラン策定
- 成功・失敗事例共有
- 自組織の状況を分析する
- 外国人材活躍促進プランの策定
パネルディスカッション~私が日本で働く理由と感じたギャップ~
実際に都内中小企業で働く外国人材をお招きし、リアルな声をお届けします。
関連するサポート/支援
- グローバル組織構築に向けた専門家サポート(個別相談)
グローバル化を目指す企業の組織構築・人材育成・労務管理等の疑問・質問にお答えいたします。 - 海外ビジネス・チャレンジ塾(外国人社員編)
海外ビジネス展開・拡大を目指す都内中小企業において、自社の外国人社員が海外ビジネスの基礎能力を身につけ、自社の海外ビジネスの展開・拡大のためのアクションプランを策定することをゴールとした講座です。
対象者
外国人を雇用しているまたは雇用を検討している中小企業の方
申込~受講までの流れ
申込
01申込
申込フォームより、必要事項を入力の上、お申込みをしてください。
02申込受付メール受信
申込受付を確認しましたら、事務局より申込受付が完了した旨のメールをお送りいたします。
受講
03受講(当日)
都立産業貿易センター浜松町館5階 グローバル組織・人財支援デスクへお越しください。
注意事項
当日は紙へ記入する個人ワークがございますので、筆記用具をお持ちください。
なお、当日講義中にパソコンを使用することはできませんので、予めご了承ください。
お問い合わせ・申込方法
申込方法
以下、申込フォームより必要事項を入力の上、お申込みください。
申込者情報のお取り扱いについて
利用目的
- 1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
- ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1:当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2:行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目:氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段:電子データ、プリントアウトした用紙
- ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
<個人情報の取扱いについて>
当公社では、「個人情報保護指針」に基づき、個人情報を収集、管理及び利用いたします。
また、指針に定める利用目的以外には、原則として利用しません。
詳しくは下記のリンクから指針をご確認ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
お問合せ
〒105-7505 東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー5階
(公財)東京都中小企業振興公社
企業人財支援課 グローバル組織・人財支援デスク
TEL:03-3434-4275
E-mail : kaigai-jinzai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。