掲載日:2017/05/25
分野 |
|
---|---|
開催日時 | 平成29年7月28日(金) 午後2時〜5時 (受付開始:午後1時40分〜) |
会場 | 東京都知的財産総合センター 6階会議室 |
内容 | 米国特許商標庁(USPTO)のデータベース(Pat FT)に接続して検索する方法、ならびに欧州特許庁(EPO)と協同して新しく作成された特許分類CPCによる分類検索について、EPOのデータベースであるEspacenetへ接続する方法とともに解説します。
○外国特許調査の目的と各国の利用可能な検索データベース ○USPTOおよびPatFTへ接続する方法(実習) ○各種番号により公報を検索する方法(実習) ○出願人(Assignee=譲受人)/発明者名により公報を検索する方法(実習) ○キーワードにより公報を検索する方法(実習) ○CPC(USPTOとEPOの共同分類記号)により公報を検索する方法(実習) ○経過情報と包袋およびグローバル・ドシエを照会する方法(実習) ○権利譲渡情報を検索する方法(実習)
(※)状況により、講座内容が一部変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
|
講師 | 知財情報アドバイザー 天野 治夫 |
対象 | 都内中小企業の方(注1)や都内個人事業主の方で、キーワード検索および分類記号検索に関する基礎知識・スキルを有する方 |
定員 | 12名 |
申込 | 以下の申込フォームに入力、送信してください。 |
費用 | 無料 |
連絡先 | 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】 |
定員に達しましたので締切りました。キャンセル待ちはこちら セミナーは終了しました
1.利用者
東京都知的財産総合センター((公財)東京都中小企業振興公社)
2.利用目的
(1)当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
(2)経営支援・技術支援等、各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合 があります。
※上記利用目的の(2)を希望されない方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱 (PDF)」に基づき管理しておりますので併せてご参照ください。