掲載日:2018/3/2
分野 | ![]() |
---|---|
開催日時 | 平成30年4月27日(金) 午後2時〜5時 (受付開始:午後1時40分〜) |
会場 | AP秋葉原 4階Hルーム (東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター) 地図 JR「秋葉原駅」より徒歩5分、メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分 |
内容 | ご案内チラシ![]() ○著作権を活用して紛争を解決した事例紹介 ○米国における著作権登録手続きと法的保護 ○中国における著作権登録手続きと法的保護・活用事例 ○中国における著作権侵害訴訟の実務と効果 ○中国商標の先取り出願防止対策、コンテンツ保護、プログラムの保護 ○インターネット上の侵害防止対策 ○税関での活用方法 ○助成金を用いた外国著作権登録 |
講師 | 河野特許事務所 所長 弁理士 河野 英仁氏 【略歴】 立命館大学大学院修了後、河野特許事務所に入所。2003年、アメリカの法律事務所にて1年間勤務し、ロースクールにてMIP(知的財産権修士)を取得。2007年夏には北京の清華大学法学院に短期留学し、中国の知的財産権法を学ぶ。国際感覚豊かな弁理士として活躍中。 |
対象 | 都内中小企業の方(注1)、都内個人事業主の方 |
定員 | 60名 |
申込 | 以下の申込フォームに入力、送信してください。 折り返し受講票をお送りしますので、印刷のうえ、当日受付で呈示してください。 都合により欠席される場合は、必ずご連絡ください。(注2)(注3) |
費用 | 無料 |
連絡先 | 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】 電話:03-3832-3656 FAX:03-3832-3659 E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp |
(注1)大企業の方、講師と同業とみなされる方等のご受講はご遠慮頂いております。
また、大企業の関係会社の方、士業の方、都外の方は定員の関係上、受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
(注2)欠席される場合はなるべく早めにご連絡ください。
事前のご連絡がなかった場合、以降の受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
(注3)セミナー資料は参加者の方のみにお渡ししております。後日の配布はお断りしておりますので、予めご了承ください。
(注4)セミナー受講時はPCでのご入力はご遠慮頂いております。
定員に達しましたので締切りました。キャンセル待ちはこちら セミナーは終了しました
※上記利用目的の(2)を希望されない方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱 (PDF)」に基づき管理しておりますので併せてご参照ください。