平成28年度 進め!若手商人育成事業 事業活用事例集
内 容 | PDF形式 | ||
---|---|---|---|
まえがき・目次 | 表紙〜P3 | ![]() |
|
事例1 商店街の活性化 | |||
No.1 |
石神井公園商店街振興組合 「一店逸品運動」のさらなる高度化を目指す |
P4〜P5 | ![]() |
No.2 | 北一商店街振興組合 定期市にスタンプラリーを導入、活性化を図る |
P6〜P7 | ![]() |
No.3 | 大鳥商店会 小さな商店街が、若手を中心に新イベントを実施 |
P8〜P9 | ![]() |
No.4 | イーストコア曳舟商店会 「まちなかアカデミー曳舟」で商店街の魅力を伝える |
P10〜P11 | ![]() |
No.5 | 小岩駅北口仲通り商店会 イベント開催による集客 |
P12〜P13 | ![]() |
No.6 | 柳原商栄会 オリンピック開催に向け、外国人観光客への対応を学ぶ |
P14〜P15 | ![]() |
No.7 | 芝商店会 ブランディングによる集客 |
P16〜P17 | ![]() |
No.8 | 久が原銀座商店街振興組合 子育てママ向けのサンプリングカフェを開店 |
P18〜P19 | ![]() |
No.9 | 大城通り商店会 高校生との連携と空きスペースの活用 |
P20〜P21 | ![]() |
No.10 | 東栄会 商店街の連携強化で再開発に対抗 |
P22〜P23 | ![]() |
No.11 | 八幡町商店会 アーケードの撤去と商店街活性化 |
P24〜P25 | ![]() |
No.12 | 恋ヶ窪商店会 イベント開催による集客、ブランディング |
P26〜P27 | ![]() |
事例2 お店の活性化 | |||
No.1 | 洋菓子店 エコール・クリオロ 「時代にあったおいしいもので幸せに」16年春、新しい挑戦 |
P28〜P29 | ![]() |
No.2 | 米・惣菜販売 堀江米店 店舗コンセプトに合わせた業務改善で売り上げアップ |
P30〜P31 | ![]() |
No.3 | 馬肉料理店 桜なべ中江 吉原発祥の名物料理を今に伝える老舗の挑戦 |
P32〜P33 | ![]() |
No.4 | カフェ 藤香想 地域の歴史や文化を伝え人々が集う古民家のカフェ |
P34〜P35 | ![]() |
No.5 | フランス郷土料理店 メゾン・ブルトンヌ ガレット屋 ガレット専門店としてのビジネス戦略を構築 |
P36〜P37 | ![]() |
No.6 | 料理道具小売店 飯田屋 「道具の専門家」を極めて顧客ニーズに対応 |
P38〜P39 | ![]() |
No.7 | 割烹料理店 割烹かねこ 接客の質を向上させ、顧客満足度アップを狙う |
P40〜P41 | ![]() |
No.8 | 呉服専門店 きもの千歳屋 着物文化を支える活動で顧客の心をつかむ |
P42〜P43 | ![]() |
No.9 | 理容店 おしゃれ床屋 たんちょう 代替わりを機に新たな経営システムを導入 |
P44〜P45 | ![]() |
No.10 | 電気用品小売業 エーワンタニグチ 半径1q圏内をターゲットにHPをリニューアル |
P46〜P47 | ![]() |
No.11 | 電動自転車バッテリー修理業 株式会社ウィルビー トレード コーポレーション 国内で唯一の電動自転車バッテリー再生・修理専門店 |
P48〜P49 | ![]() |
No.12 | 靴小売業 つるや履物店 店舗レイアウト、POPの改善による集客力向上 |
P50〜P51 | ![]() |
No.13 | カレーレストラン モエナモティ 企業移転による売り上げ悪化を改善するために |
P52〜P53 | ![]() |
No.14 | 和菓子屋 三陽本店 商品陳列と接客の改善 |
P54〜P55 | ![]() |
No.15 | 婦人服縫製・小物販売店 仕立て・お直し&雑貨店 サンドリー 店内外のディスプレイを改良して訴求力をアップ |
P56〜P57 | ![]() |
No.16 | 靴小売店 靴の一歩堂 ブログを通して経営理念を発信。「3足目の壁」を打破 |
P58〜P59 | ![]() |
No.17 | 鍼灸院・整骨院 漢方薬局ハチマン堂併設はちまん鍼灸院整骨院 勉強会で学んだ経営術の実践 |
P60〜P61 | ![]() |
No.18 | 古書の販売・買取 八王子の古本屋 株式会社まつおか書房 勉強会を通じて従業員と経営戦略を共有 |
P62〜P63 | ![]() |
事例3 開店のNo.(商店街起業促進サポート) | |||
No.1 | 和食器販売 谷中 和楽や 日常を演出する「和」の器で開店起業に成功 |
P64〜P67 | ![]() |
No.2 | ボルダリングジム クライミングジムSPIDER 高級住宅街に憩いの空間を創出 |
P68〜P71 | ![]() |
No.3 | 鍼灸院 みうら堂はり灸院 女性の心と身体をケアする鍼灸院を目指して |
P72〜P75 | ![]() |
No.4 | 食事のできる健康体操ジム さんぽプラス 運動&栄養摂取ができるカフェ併設のジム |
P76〜P79 | ![]() |
資料編 | |||
進め! 若手商人育成事業の概要と実績 (1)進め! 若手商人育成事業の概要 (2)中小小売商業活性化フォーラム (3)商店主スキルアップ事業(専門家の派遣) (4)商店街パワーアップ作戦(専門家の派遣) (5)商人大学校 (6)商店街リーダー実践力向上塾 (7)商店街起業促進サポート (8)商店街・商業高校等連携支援事業 |
P80〜 | ![]() |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 担当地区 |
---|---|
経営戦略課 TEL:03-5822-7237 / FAX:03-5822-7235 E-mail:shonin@tokyo-kosha.or.jp |
板橋区・北区・新宿区・杉並区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区 |
城東支社 経営支援係 TEL:03-5680-4631 / FAX:03-5680-0710 E-mail:joto@tokyo-kosha.or.jp |
足立区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・台東区 |
城南支社 経営支援係 TEL:03-3733-6284 / FAX:03-3735-3758 E-mail:jonan@tokyo-kosha.or.jp |
大田区・品川区・世田谷区・港区・目黒区・渋谷区 |
多摩支社 経営支援係 TEL:042-500-3901 / FAX:042-500-3915 E-mail:tama@tokyo-kosha.or.jp |
市町村(東京都内で23区と島嶼以外の地域) |