初めての方

目 次
- 海外進出への挑戦
- 海外進出までの流れ(一例)
- 成功事例
- 開催予定セミナー
- お役立ちコラム
海外進出への挑戦
多くの方が一度は海外進出を考えたことがあるのではないでしょうか。停滞する国内市場に比べ、急速に拡大している東南アジアを中心とする海外マーケットはとても魅力的です。円安に加え、日本の製品・文化への関心が高まりが、海外への進出を考える後押しとなっているのではないでしょうか。Eコマース等の発展により海外市場への参入もしやすくなり、新たな成長を求める企業にとって、海外展開は現実的な選択肢となっています。
しかし、海外進出には、言語・文化・商慣習・法律等の違い、社会情勢、為替レートの変動、資金調達、人材確保等、多くの課題やリスクも伴います。海外進出で成功を収めるためには以下を含むさまざまな準備が必要です。
目的の明確化
まず、自社がなぜ海外進出を目指すのか、その目的を明確にすることが重要です。売上拡大、コスト削減、新規顧客の獲得など、具体的な目標を設定し、それに向けた戦略を立てます。
進出国の検討
進出する国や地域を慎重に選ぶことが重要です。現地の経済状況、ニーズ、規制、税制などをしっかりと調査し、ターゲット市場が自社に適しているかを見極めます。計画の策定:自社の強みを見極め戦略的な進出計画を策定し、リスク管理や現地のパートナーシップ構築なども含めた詳細なビジネスプランを作成することが必要です。
資金調達・算出
海外進出には初期投資や運営資金が必要です。事前に資金計画を立て、どれだけの費用がかかるのか、どのように資金を調達するのかを明確にしておきます。

しっかりとした準備と現地市場の理解があれば、海外進出は中小企業にとっても大きな成功を収める可能性があります。
Tokyo SME サポートセンター(東京都中小企業振興公社 海外展開支援課)では東京都の中小企業向けに海外に進出するための準備及びその後の展開を、セミナーや講座の開催、専門家による相談、経験豊かなナビゲータたちの伴走支援等によりサポートしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
海外進出までの流れ(一例)
STEP1
海外に挑戦してみたいと思ったら

公社では、様々なステージに合わせたセミナーを開催し、現地情報やビジネストレンド、貿易の基礎知識など海外進出に関連する情報を提供。また、個々のケースについてお話を聞く、個別相談の機会も提供しています。

STEP2
海外への挑戦を決めたら

商材の特徴・強みを「何を」「どこに」「どうやって」の3つを軸に、海外進出を成功させるためのプランと戦略の策定を、海外ビジネスの経験豊富なプランマネージャーが1年間共に取り組み、サポートします。

STEP3
計画に沿って実行

STEP4
販路の定着・拡大に合わせて

海外拠点設置や海外拠点設置に向けた現地企業とのアライアンスを目指し、戦略の策定や現地検証、レビュー等を海外事業の専門家(海外拠点戦略ナビゲータ)がサポートします。
- 海外拠点設置戦略

成功事例
開催予定セミナー
5/28 貿易実務スキルアップ講座 開講記念セミナー|貿易実務の第一歩をプロから学ぼう!

関税の仕組み・歴史と相互関税の基本について、関税って何?からその歴史や、協定税率(WTO譲許税率・EPA・原産地基準)、相互関税の仕組みや算出方法が学べます!
トランプ政権の関税の概要と日本への影響について、初心者の方向けに分かりやすく解説します!
トランプ関税の背景と政策の全容、今後の展望や企業はどう備えるべきか、実務にどのような影響があるか?知りたい方はぜひご参加ください。

6/10 令和7年度 第1回 海外進出セミナー

海外進出はこうやって決める!
日本を取り巻く経済環境が激変、不確実化し、日本だけでビジネスを完結することが厳しくなり、海外へ視線を送る中小企業が増えています。一方で、ASEANを含む海外は刻一刻と変化しており、進出のタイミングの難易度も高まっています。当セミナーでは、海外進出を加速させたい以下のような方にとって後押しとなる情報を提供します。

6/17 アメリカ・テキサス州の魅力発見セミナー

本セミナーでは、米国大陸の東西の中間に位置し、経済の中核州であるアメリカ・テキサス州の魅力や最新のビジネス動向を、テキサス在住の講師がお伝えします。加えて、第2部では公社支援企業とアメリカでビジネス展開をしている企業を交えて、テキサス州へ進出するためのポイントを発表頂きます。

6/26 ドイツ・NRW州の魅力発見セミナー

本セミナーでは、現地ドイツ・NRW州への進出済中小企業を対象に、現地ビジネス動向や、市場の魅力をお伝えし、現地進出企業による現地ビジネスの魅力や生の経験談をパネルディスカッション形式でお伝えいたします。

お役立ちコラム

Tokyo SME メールニュース
セミナー、ワークショップ、シンポジウム、商談会、国内外の展示会の情報や、ASEAN情勢、支援プロジェクトの紹介・募集や各種助成金等、都内中小企業の皆様の海外展開に有用な情報を毎月メールにて配信しています。
購読をご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。