掲載日:2020/8/18
分野 | ![]() |
---|---|
開催日時 | 2020年10月5日(月)10月12日(月) 14:00~16:30 |
開催形式 | Webセミナー「Zoom」を使用 ※受講方法等は別途お申込み者様へご案内致します ※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です |
内容 | ご案内チラシ![]() 1日目 10月5日(月) ○2級検定の紹介、3級検定との比較知的財産教育協会 事業部長 近藤 泰祐 氏 ○検定合格に向けた勉強法 ○検定過去問題の紹介と解説(著作権法、特許法) ○質疑 2日目 10月12日(月) ○質疑○検定過去問題の紹介と解説(商標法、意匠法、その他) ○質疑 |
講師 | たかおIPワークス代表 竹本 和広 氏 一級知的財産管理技能士(特許専門業務)、AIPE認定知的財産アナリスト 金沢工業大学大学院客員教授(「交渉学」担当)、産業能率大学兼任教員(「知的財産管理」担当)他 精密機器メーカーに入社以来22年に亘って、知的財産部門で特許出願および権利化、自他社特許の評価、発明の発掘、特許調査ならびに若手技術者向け知財教育などに携わる。2011年に知的財産マネジメントとコンサルティングを行う事業を起業。大学、企業、公益団体等で開催される知的財産管理技能検定セミナー講師を務めるとともに、検定受検のための自主勉強会も主宰する。 |
対象 | 都内中小企業の方(注1)、都内個人事業主の方 |
定員 | 150名 |
申込 | 以下の申込フォームに入力、送信してください。申込期限9月30日(水)12:00 都合によりキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。(注2) 受講日の1〜2日前頃にメールにて当日の視聴方法のご案内を送付いたします。 |
費用 | 無料 |
問い合わせ先 | 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】 電話:03-3832-3656 FAX:03-3832-3659 E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp |
(注1)大企業の方、士業及びコンサルタントの方等の受講はご遠慮頂いております。
また、大企業の関連会社の方、都外の方は定員の関係上、受講をお断りさせて頂く場合があります。
(注2)申し込み後に受講をキャンセルする場合は、なるべく早めにご連絡ください。
事前のご連絡がなかった場合、以降の受講をお断りさせて頂く場合があります。
(注3)セミナーの録音・録画は禁止とさせていただきます。
参加方法・事前準備
本セミナーは、オンラインで開催します。
当日は「Zoom」を使用します。
※お申し込みをいただいた方に、受講日の1〜2日前頃にメールにて当日の視聴方法のご案内を送付いたします。
事前準備
※ PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です。
※ wifi環境では接続が不安定になる恐れがあるため、有線(LANケーブル)の使用を推奨します。
※「入力フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。
ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
セミナー申し込みは終了しました
※上記利用目的の(2)を希望されない方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱 (PDF)」に基づき管理しておりますので併せてご参照ください。