中小企業人財推進事業

人材の定着、育成、組織活性化に課題のある企業や、人財と組織の力を高めたい企業の取組みを専門家がサポートします。
1.人財ナビゲータハンズオン支援
<人財課題に気づく!ワークショップ>
人財ナビゲータハンズオン支援のお申込みにあたり、一度体験されたい方に向けてワークショップを開催いたします。
専門家(人財ナビゲータ)がファシリテートしながら、「少人数」「参加型」「対面」で、自社課題を整理し、対応策の検討を行います。(9・10・12月開催予定)
→ お申込みはこちらから(人財課題に気づく!ワークショップページへ遷移します)
<人財ナビゲータご利用相談会>
人財ナビゲータハンズオン支援のお申込みにあたり、ご利用を迷われている方に、人財ナビゲータが直接お悩みにお答えする相談会を開催いたします。
- 「人事制度について少し意見を聞きたい」
- 「こんな簡単な人材課題を相談してもよいのか?」
- 「従業員を定着させるにはどうしたらいいのか?」
このようなお悩みごとに、人財ナビゲータがオンラインで聴き取りを行い、人材課題解決のヒントをお伝えいたします。(10・11・12月開催予定)
→ お申込みはこちらから(人財ナビゲータご利用相談会詳細ページへ遷移します)

人材育成や組織活性化の専門家(人財ナビゲータ)が最長2年、月1回程度訪問し、各企業の課題や目標に合わせて人材・組織に関する取組を伴走支援します。
オンラインによる支援も対応可能です。
<主な支援内容>
●中長期経営視点からの人材戦略、育成計画策定、運用支援
●人事制度・各種規定の制度設計に係るアドバイス・見直し
●人材の定着・戦力化、組織活性化のための取り組み支援
●人事人財に関するデジタルツールの導入支援

<人財ナビゲータハンズオン支援のご利用の流れ>
- 1.お問い合わせ・お申し込み
- 2.ヒアリング・課題整理
- 3.支援計画の提案
- 4.ゴールの設定
- 5.継続的な取り組みの実施
お申し込み概要
日的 | 人材の確保・戦力化と組織活性化 |
---|---|
対象 | 都内に事業所を有する中小企業 ※みなし大企業のお申し込みはご遠慮いただいております。 |
内容 | ・中長期経営の視点からの人材戦略、育成計画策定、運用支援 ・人事制度・各種規程の制度設計に係るアドバイス・見直し・人材の定着・戦力化、組織活性化のための取り組み支援・人材制度に関する全般のご相談 ※専門家による業務の代行ではありません。ご利用企業様へのアドバイスです。最終的な判断・行動等は企業様自身で行ってください。 |
専門家 | 人財ナビゲータ 人材育成・定着、組織開発に関わる支援 実績や実務経験等を持つ専門家 (中小企業診断士、社会保険労務士、人事実務経験者 他) |
実施場所 | 各企業の事業所(原則国内) |
費用 | 無料 ※課題解決にあたり、公社やその他公的機関の支援メニューをご提案する場合がございます。 ※ご提案した研修を実施する際には、費用が発生する場合があります。 |
- 印刷用チラシはこちらから
(PDFファイルをダウンロードできます)
支援事例
- 詳細はこちら
をご覧ください
- よくある質問はこちらから
2.HRテック試験導入支援
HRテックの活用を検討している中小企業に対し、人財ナビゲータが訪問し、課題整理を行った上で、HRテックのツールを紹介し、本格導入するか検討するための試験導入を支援します。
※HRテック(HRTech)とは、人事・人材(Human Resources)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語で、デジタル技術を用いて人事が抱える課題を解決に導くサービスや技術のこと。
- HRテックナビゲータのお申込はこちらから
(googleフォームへ遷移します)
3.人財課題解決セミナー

経営者・管理者・人事実務担当者の方向けに、人材課題解決につながるオンラインセミナーを開催しています。
<実務担当者向け人財実務セミナー>
人材確保から育成、定着、評価、労務についての実務的情報やノウハウを紹介します。
<経営者向け人財戦略セミナー>
人材育成に関する有識者の基調講演に加え、当該テーマに関して先進的な取り組みを行う企業事例を紹介します。
<経営者・実務担当者向け HRテック導入セミナー>
採用した社員の早期離職防止や優秀な社員の長期定着に向けて、デジタルを活用した企業の取り組みや有効な施策を紹介します。

令和7年度人財課題解決セミナー(無料)
セミナー名 | 主な対象者 | 実施日 | 実施内容 |
---|---|---|---|
人財実務セミナー | 実務担当者向け | 第1回 【前編】6月4日(水) 【後編】6月11日(水) |
~グループ対話で業績向上!~ 「“次世代型”人事制度」の構築と運用 |
第2回 【前編】7月23日(水) 【後編】7月30日(水) |
~若者が3年で辞めるまさかの理由~ 若手の早期離職の実態と対策 | ||
第3回 | 準備中 | ||
第4回 | 準備中 | ||
人財戦略セミナー | 経営者向け | 第1回 7月15日(火) |
ベテラン社員の活性化・戦力化 ~ベテラン社員が変わることによる若手育成・職場好循環のポイントとは!~ |
第2回 | 準備中 | ||
第3回 | 準備中 | ||
第4回 | 準備中 | ||
HRテック 導入セミナー |
経営者・ 実務担当者向け |
第1回 6月24日(火) |
HRテックって何?はじめての人財DX |
第2回 | 準備中 | ||
第3回 | 準備中 | ||
第4回 | 準備中 |
4.人財支援ツール

人材・組織に関する様々な悩みを抱える企業の皆様にご活用いただくためのハンドブックを作成・提供しています。
ハンドブックの配布と合わせて、ハンドブックを自社で活用して課題解決に取り組む方法もセミナーでお伝えしています。
<主な内容>
●経営にとって人材・組織とは
●人が輝く「人材マネジメント」「組織マネジメント」
●人事・組織運用の基本理論と手法等

令和7年度人財マネジメントハンドブック活用セミナー(オンライン開催 無料)
人材の活用や育成、組織活性化のポイントについてまとめた人財マネジメントハンドブックを、自社の課題解決に活用するためのセミナーを行っています。
下記の活用セミナーにお申し込みの方はハンドブックをお渡しします。
尚、セミナーへのお申込みは、上記記載の「3.人財課題解決セミナー」と同時開催となりますので、そちらからお申込みください。
セミナー名 | 主な対象者 | 実施日 | 実施内容 |
---|---|---|---|
人財マネジメントハンドブック活用セミナー |
経営者・管理職者・実務担当者向け |
第1回 | 準備中 |
第2回 | 準備中 | ||
第3回 | 準備中 | ||
第4回 | 準備中 |
□ お問い合わせ先 □
公益財団法人東京都中小企業振興公社 企業人財支援課 人財推進担当
TEL:03-3251-7904
E-mail:kigyojinzai【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。