公益財団法人 東京都中小企業振興公社 —海外展開支援—|Tokyo SME Support Center

公益財団法人
東京都中小企業振興公社
— 海外展開支援 —

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
    • 海外展開プランの策定支援
    • 海外展開チャレンジセミナー1
    • 海外展開チャレンジセミナー2
    • 海外展開チャレンジセミナー3
    • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
    • 海外販路開拓支援
    • 海外企業連携
    • 越境EC出品支援
    • 海外拠点設置等戦略サポート
    • 海外デジタルマーケティング支援
    • 海外オンライン展示会出展支援
    • 海外展示会出展支援
    • 商社を活用した輸出拡大支援
    • 地域間経済交流
  • ASEANにおける支援
    • タイ事務所
      <タイ事務所サイトへ>
    • TokyoSMEサポートデスク
      (ベトナム・インドネシア)
    • Tokyo SME News Letter
      ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
    • 貿易実務者養成講習会
    • グローバル人材育成支援
    • 海外商談力強化講座
    • お役立ち情報
  • 支援製品/支援事例
    • 販路支援製品
    • 企業連携支援製品
    • 支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所

(公財)東京都中小企業振興公社
タイ事務所
EN

文字サイズ

小 中 大
サイトマップ
検索

menu

サイト内検索

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開の実行支援
  • ASEANにおける支援
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 支援製品/支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所 サイトマップ

海外展開戦略/プランニング

  • HOME
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 令和5年度 第1回 海外展開チャレンジセミナー

令和5年度 第1回 海外展開チャレンジセミナー

明日から使える!海外市場調査の基礎とテクニック

国内だけでなく、人や文化の異なる海外への進出こそ、市場調査(マーケットリサーチ)が非常に重要です。
当セミナーでは自社の海外展開・販路開拓に向けて、海外市場調査の重要性について触れるとともに、具体的な調査方法や、収集された情報の分析・活用方法についてもご紹介します

このような方にお勧めです
・自社製品の海外販路を開拓したい
・「市場調査」という言葉に抵抗がある
・海外展開に向けてまず何から始めたらいいか知りたい

お申込みはこちらから

開催日: 令和5年(2023年)10月25日(水) 14時~16時  
開催方法:オンライン開催(ZOOMによるライブ配信)     
申込締切:2023年10月17日(火) 17時            
対  象:都内中小企業の経営者及び海外展開担当者等    
費 用:無  料                     
募集人数:100名➡200名(ご好評につき定員拡大しました) 

セミナーの内容

第1部 海外マーケットリサーチの重要性とテクニック
講演内容:
1. ますます成長する海外市場に踏み出そう
2. 海外進出に焦りは禁物、まずは十分な「準備」から!
3. 効果的な海外市場調査を行うコツ
4. 調査後データの分析と活用で自社の海外展開戦略をパワーアップ

登壇講師:鈴木啓靖氏
(Dynata LLC Japan カントリーマネージャー)
 (旧社名:サーベイサンプリングジャパン合同会社)

 
米国パデュー大卒。IT、ビジネスコンサルティング会社等でマーケティング戦略、ビジネストランスフォーメーション、新規市場参入戦略を支援。2020 年9 月より現職。世界約7000万のファーストパーティーデータを活用したグローバルマーケティングサービスを世界40カ国で展開するDynata LLCの日本国内のオペレーション、事業拡大を担当
 
第2部 企業の海外展開事例紹介
株式会社リコー
「
遠隔コミュニケーションツールに関する業種別市場調査」

講師:
株式会社リコー リコーデジタルサービスビジネスユニットデジタルサービス開発本部 日本極第二開発センター所長 
永倉義輝氏

1993年に株式会社リコー入社。販売部門に配属され渋谷地域で直売営業を担当。開発部門に異動し2001年より2016年でMFP商品企画、戦略策定に従事。2017年よりクラウドサービスビジネスのグローバルプロジェクト推進室長。2019年より本クラウドを活用した日本向け開発パートナービジネス推進室長。2021年より日本市場向け業種業務系サービス企画室長。2023年より日本・アジア市場向け業種業務系サービス開発センター所長(現職)に就任。
 
 ******

株式会社ZENB JAPAN
「新規事業ZENBにおける海外消費者調査」


講師:

株式会社ZENB JAPAN COO付 マネージャー 
塚田恭明氏

2004年Mizkanに入社。国内で販売促進企画業務に従事した後、アジア事業にて事業企画や構造改革に参画。その後、英国及び米国に駐在し、現地でのブランド買収後の事業構築に従事、営業・マーケティング分野のマネジメントプロセスを策定。2018年に日本に帰国し、新規事業ZENBブランドの立上げに参画。現在は、グローバルに展開する同事業のCEO/COOオフィスのリードとして経営企画を担当。


 ****** 

株式会社日立ソリューションズ 
「米国採用市場における仮説の検証」

講師:株式会社日立ソリューションズ 
事業戦略本部 DX共創戦略部 主任
伊藤慎也氏

入社以来約20年間IT法人営業に従事。戦略提案から顧客深耕まで担当し、社内における当時の「業界最大規模案件」を獲得。企画部門に異動後、顧客に初提案した結果「月1億円払う価値あり」と賞賛され、その後も担当した各社より高評価をいただき続けている。 現在は社会的課題の解決を目指すチームの一員として施策の具体化に従事。仕事を通じて社会貢献を目指す。
 
 
 ※第2部終了後、公社海外展開支援事業の事業紹介及び、海外展開に関する個別相談会のWEB受付についてご案内します

 

申込方法:

お申込みはこちらから

ZOOMウェビナーでのご聴講予定の方へ

・オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。

・以下のテストURLにアクセスし、Zoomのインストールができるか、接続できるか等をご確認ください。

●テストURL:http://zoom.us/test

※テスト詳細についてはZoomのヘルプをご参照ください。

・受講方法等の詳細については、開催日までにお申込者の方へご案内いたします。

・タブレットやスマートフォンでも視聴できますがZoomアプリのインストールが必要です。また、一部機能が限られる可能性があります。

・講義終了後にアンケートを配信させて頂きますので、ご協力の程お願い申し上げます。

申込者情報のお取り扱いについて

利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。

2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
 ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
目的1 :
当公社からの行政機関への事業報告
目的2 :
行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙

※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問合せ先 □

事業戦略部 販路・海外展開支援課
海外展開チャレンジセミナー担当
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13住友商事神田和泉町ビル9F
TEL:03-5822-7241 /E-mail:ttc@tokyo-kosha.or.jp

その他メニュー
  • タイ事務所
  • 事業案内PDF
  • 東京都産業労働局
  • 広域首都圏輸出製品技術支援センター
  • Tokyo SME Support Center
  • 東京外国人材採用ナビセンター
  • Tokyo Career Guide 東京で働こう。
PAGE TOP

サイトマップ

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開プランの策定支援
  • 令和4年度第1回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第2回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第3回海外展開チャレンジセミナー
  • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
  • 海外販路開拓支援
  • 海外企業連携
  • 越境EC出品支援
  • 海外拠点設置等戦略サポート
  • 海外デジタルマーケティング支援
  • 海外オンライン展示会出展支援
  • 海外展示会出展支援
  • 2023年度出展予定展示会
  • 2022年度出展展示会一覧
  • 商社を活用した輸出拡大支援
  • 地域間経済交流
  • ASEANにおける支援
  • タイ事務所
  • TokyoSMEサポートデスク
    (ベトナム・インドネシア)
  • Tokyo SME News Letter
    ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 貿易実務者養成講習会
  • グローバル人材育成支援
  • 海外商談力強化講座
  • お役立ち情報
  • 支援製品/支援事例
  • 販路支援製品
  • 企業連携支援製品
  • 支援事例
  • お問合せ
  • TOPICS

公益財団法人 東京都中小企業振興公社

事業戦略部 販路・海外展開支援課(旧:国際事業課)
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町 1-13 住友商事神田和泉町ビル9F
TEL:03-5822-7241(代表)

総合支援部 企業人材支援課 海外人材支援担当
〒105-7505 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー5F
TEL:03-3434-4275

お問合せ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取扱
Copyright© 公益財団法人 東京都中小企業振興公社