支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社

支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社
「〜したい」「〜に困っている」など目的別に検索できます。

相談案内相談案内

「東京都地域中小企業応援ファンド」助成対象事業“第4号”が決定しました。

 公社では、東京都と協力し、地域の魅力向上や課題解決を目的として多様な担い手が取り組む、意欲とアイデアに溢れた事業に対して助成する「東京都地域中小企業応援ファンド」事業を行っています。

 この度、第4号として、23事業を選定しましたのでお知らせします。

 選定された事業に取り組む中小企業等には、最長2年にわたり事業に要する経費を助成するほか、「地域応援ナビゲータ」が事業化から販路開拓までを一貫して、きめ細かくサポートしていきます。
 過去3回の募集で選定した53件の多彩な事業のうち、助成金を活用して製品の開発やサービスの立ち上げを終了した複数の事業が、すでに販路開拓のステージに移行しています。

助成事業の内容

No 事業者名(受付順) 概 要
1 (株)情報環境デザイン研究所
 【文京区】
高齢者コミュニケーション支援サービス
事業テーマ
 高齢者コミュニケーション支援サービス

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 高齢者の社会的孤立化を防止し、地域の中でより安心して生活していくことができるよう、ICT(Information and Communication Technology)機器を利用したコミュニケーションシステムとサポーター(個々の高齢者に対応する中高年者)との連携による、高齢者のコミュニケーション支援サービスを提供する。サポーターには、退職後に地域社会での活躍が期待される(パソコンスキルを有した)団塊の世代の人々等があたり、地域活動への参加を促進するとともに、地域社会の支え合い機能を強化する。
URLhttp://www.ied.co.jp/
2 (株)ウィズダムアカデミー
  【豊島区】
学力・体力・人間力を養う民間学童クラブ
事業テーマ
 学力・体力・人間力を養う民間学童クラブ

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 放課後の小学生に充実した学びと遊びの時間を提供し、両親が安心して働くことのできる生活環境の創成と、ワークライフバランスの支援を目指す。
 高い専門性を有する講師が実施するプログラムにより、小学生が放課後の時間を漠然と過ごすことなく、習い事に通う以上の教育を受け、学力・体力・人間力を養うことができる。急な残業にも対応し、最長22時まで子供を預かる等、きめ細やかなサービスを提供する。
URLhttp://wisdom-academy.com/
3 銀座セカンドライフ(株)
 【中央区】
シニア向けサロンによるシニアの活性化支援
事業テーマ
 シニア向けサロンによるシニアの活性化支援

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 シニアの経験、知識、人的ネットワークを活用し、東京の経済活性化、シニアの孤独化防止を図るとともに、起業を生み出し、シニアをはじめ、若年層の雇用拡大と医療費の削減につなげる。
 「10年後の東京」に示された東京の超高齢化社会を支える活動として、東京都民、特にシニアに対しスクール事業(講座の開講)やシェアオフィス事業(事業用スペースの提供)を展開。シニア一人ひとりが生きがいを見つけ、地域・社会とのコミュニケーションをとることが、諸課題解決の有効な手段となる。
URLhttp://ginza-entre.com/
4 (資)イーシーフューチャー
  【世田谷区】
iPadを活用、東京の寺社を新観光資源に
事業テーマ
 iPadを活用、東京の寺社を新観光資源に

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 寺社仏閣参拝の証に授けられる「ご朱印」や「ご朱印帳」を素材としてiPad向けのコンテンツを開発。国内外に発信し、新たな東京観光ニーズを掘り起こす。
 本サービスはiPadの特性を活用することにより、従来の書籍に比べユニバーサルな操作性と視認性の向上を実現し、動画による詳細な説明が可能となる。また、情報の更新が容易であり、環境負荷の低減にも寄与する。
URLhttp://www.japan-company.jp/test/ec-future/
(Webサイトへのアクセスには、次のIDとパスワードによる認証が必要です。)
・ID:test
・Pass word:r46KVPX3
5 特定非営利活動法人WEL’S新木場
 【千代田区】
企業内授産施設運営のための普及・啓発活動
事業テーマ
 企業内授産施設運営のための普及・啓発活動

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 企業が障害者雇用を円滑に進められるよう、企業の授産施設開設を支援するとともに、施設の運営業務を受託する。当社が企業の業務を請け負い、企業の中で実際の作業を行いながら、障害のある人に就労に向けたトレーニングを行う。この仕組みは、障害者と企業とのミスマッチの解消、スムーズな雇用移行、地域福祉への貢献等、関わる人・企業・地域全てにメリットをもたらす。
URLhttp://www.wels.jp/
6 永田 竜司
 【世田谷区】
余活が個性や可能性を伸ばす新都市生活提案
事業テーマ
 余活が個性や可能性を伸ばす新都市生活提案

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 「10年後の東京」にある「意欲ある誰もがチャレンジできる社会を創出する」をメインテーマに、(1)ワーク・ライフバランスの効果促進、(2)安心できる少子高齢化社会の都市モデル創出、(3)スポーツや(年齢や性別、健康状態に関係なく参加できる)社会的レジャーへの参加促進、(4)市民活動への参加促進による地域活性化推進等の実現を目指し、余活(=余暇活動)情報の集約や参加申し込みを行うインターネットポータルサイト「余活ネット」を構築・運営する。
URLhttp://www.timeinvest.jp/
7 エール電子(株)
 【昭島市】
事業テーマ
 路面照度対応&非常時対応次世代街灯

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 CO2排出量削減と災害時の避難通路誘導を目的に、路面照度センサーと調光機能を併用したLED照明の街灯に36時間点灯可能な充電池を内蔵することで、省エネ対策と災害に強い都市作りに取り組む。
URLhttp://www.yale-ele.com/
8 廣田硝子(株)
 【墨田区】
江戸硝子による日本伝統工芸との融合の開発
事業テーマ
 江戸硝子による日本伝統工芸との融合の開発

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 東京都指定伝統工芸品である江戸硝子は、江戸時代から食器や寒暖計等を製品とする地場産業として発展してきた。
 本事業では江戸硝子の持つ耐熱性と印傳(羊や鹿のなめし皮)を組み合わせ、機能的かつ手作りならではのデザイン性を併せ持つグラス(タンブラー)を開発する。国内外の展示会出展および国内でのテスト販売等を通じてマーケティング・リサーチを行い、商品の改良等に反映させる。
URLhttp://www.hirota-glass.co.jp
9 ポータル・ジャパン(株)
 【豊島区】
事業テーマ
 ロケ地ポータル構築による訪日旅行の促進

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 近年、海外のドラマや映画で舞台となった日本のロケ地を訪れる外国人旅行者が増えている。
 本事業では、放映された都内ロケ地の地域情報を集め、海外へ向け多言語で発信する「東京ロケ地情報ポータルサイト」を制作し、新たな東京の観光資源の発掘と、訪日外国人旅行者の東京誘致促進を図る。
URLhttp://www.portal-japan.co.jp/
10 (株)ジャパンスポーツコミッション
 【港区】
保護者と共に参加する小学生柔道大会の開催
事業テーマ
 保護者と共に参加する小学生柔道大会の開催

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 家族間や地域社会において人間関係の希薄化が進む現代社会は、子供の遊びや運動の機会が減少しており、それが子どもの体力低下を招くという悪循環に陥っている。特に、親の帰宅時間の遅さや子どもの塾通い等がより深刻な親子関係の希薄化を生み出している東京で実施する本事業は、ホームページを活用し開催する「親子参加型」の柔道大会を通して、問題の解決を図るものである。
 本事業終了後は、さらに空手や剣道等を含む競技大会へと発展させ、体力作りの重要性や楽しさについて啓蒙活動を行っていく。
URLhttp://www.japan-sc.co.jp/
11 (株)イミオ
 【港区】
全国フットサルコート予約サイトの運営事業
事業テーマ
 全国フットサルコート予約サイトの運営事業

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 携帯電話やテレビゲーム等が普及した結果、子供や青少年の体力・運動能力低下、地域社会との結びつきの希薄化等の問題が生じている。
 本事業では、フットサルコートを携帯電話やパソコンから簡単に予約できるサイトを構築・運営し、少人数・小スペースで気軽に、楽しみながら心身の健康を図ることができるフットサルを子供や青少年に普及させ、その健全な育成に貢献することを目指す。
URLhttp://www.imio.co.jp/
12 (株)優クリエイト
 【渋谷区】
事業テーマ
 産業デザイン・コンテスト&コンペ開催支援

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 日本の企業は優れた技術を持っている。その技術力を発揮するには「誰に対して」「どのようなデザインで」「何を作るか」という発想が重要であり、それが新興国からの輸入製品との差別化につながる。その担い手となるクリエイターの「想像力」と企業との出会いを増やすには、コンテストやコンペティションの開催が効果的であるため、本事業ではWebサイトを通じて「出会いの場」の開催を支援する。
URLhttp://www.y-create.co.jp
13 瞬浮世屋(株)
  【目黒区】
浮世絵版画技術継承のための新規浮世絵制作
事業テーマ
 浮世絵版画技術継承のための新規浮世絵制作

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 東京都が認定する伝統工芸士(彫師、摺師等)は、後継者不足、高齢化等により激減している。これらの職人や、和紙職人、板職人、さらに使用する伝統工具や工具制作職人を活かすため、新規浮世絵版画の制作事業によって「仕事をつくり」、江戸時代のように版元として、常に作品を制作し続ける体制を構築する。
URL:なし
14 (有)ボートスタッフ
 【大田区】
羽田発『江戸前観光』プロジェクト【海編】
事業テーマ
 羽田発『江戸前観光』プロジェクト【海編】

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 平成22年10月に再拡張が完了する羽田空港は観光等利用客の増加が見込まれるが、空港周辺地域では客をもてなす仕組みが整っているとは言えない。
 本事業では、観光ボランティアリーダーを育成し、クルーズ(遊覧)事業の立ち上げ、江戸前朝市の開催、江戸前食堂の運営等を行い、地域観光産業の活性化を図る。
URLhttp://edomae.net/
15 (株)江戸切子の店華硝
 【江東区】
江戸切子を中心とした文化発信プロジェクト
事業テーマ
 江戸切子を中心とした文化発信プロジェクト

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 東京都認定の伝統工芸品である江戸切子の販売店として創業66年になる当社が、亀戸という江戸切子発祥の地で、新たな体験教室を主宰し、江戸切子の歴史や文化、専門家の技術を学ぶ場を提供する。
 江戸切子の基礎やその周辺文化、関連する伝統工芸の魅力を一体的に発信する場を設けることにより、作り手中心の文化事業を創業するとともに、伝統工芸産業の活性化を図る。
URLhttp://www.edokiriko.co.jp
16 日本抗加齢センター(株)
 【千代田区】
中国語「医の通訳」ダイヤルシステム
事業テーマ
 中国語「医の通訳」ダイヤルシステム

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 平成20年度版「観光白書」によれば、平成20年に中国語文化圏(中国・台湾・香港)から日本を訪れた観光客は294万人にのぼる。中国人向け個人観光ビザの発給要件緩和等を受け、中国語文化圏からの訪日旅行者数は今後も大幅な増加が見込まれる。これに伴い、旅行中の病気や怪我等、緊急時に日本語の通じない旅行者が医療現場で抱える不安を取り除く仕組みが必要である。
 本事業では、中国語と医療現場とを簡便で経済的に繋ぐ医の通訳ダイヤルシステム・中国語電話通訳サービス「ファンイーダイヤル」を構築し、「東京の安心」のセーフティネットを実現させ外国人観光客の来訪を促進する。
URLhttp://iryoutsuyaku.com/
17 (有)JBS
 【中央区】
事業テーマ
 高齢者世帯向旬の料理を運ぶ三河屋サービス

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 少子高齢化社会における高齢者のQOL(Quality Of Life)向上に関する三つの課題を解決する。
(1)高齢者が楽しく元気になる食生活の提案、(2)買い物の苦労からの解放、(3)単身高齢者と家族との健康を結ぶ双方向の情報交換
 この新サービスは「心の宅配」サービスである。高齢者とコミュニケーションを取りながら旬の美味しい料理を提案し、生活用品の配達も行うなど、商品と一緒に「心」を届け、高齢者の生活の質の向上を図る。
URL:なし
18 (株)TKRビジネスサポート
 【港区】
江戸前東京野菜を活用した冷凍漬物の開発
事業テーマ
 江戸前東京野菜を活用した冷凍漬物の開発

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 濃厚な味と香りが楽しめ、栄養価も高い江戸前東京野菜を冷凍漬物として製品化するとともに、安定した供給体制と継続的な開発体制を確立し、東京の農業の活性化、地産地消の推進、食文化の向上に貢献する。
URLhttp://www.tkr-bs.jp/
19 (株)フィル・カンパニー
 【目黒区】
青空駐車場の空中部分を利用した保育所建築
事業テーマ
 青空駐車場の空中部分を利用した保育所建築

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 青空駐車場の使われていなかった“空中”に着目し、フィル・パーク「そらの保育園」モデルを建設することにより、空中部分を保育所として利用、屋上部分を園庭とする。
 都心で保育所を整備するには場所の確保が問題となるが、フィル・パークを活用することにより、保育所のみならず都心にありながも園庭も確保することが可能となる。
URLhttp://www.philpark.jp/
20 (有)廣瀬染工場
 【新宿区】
江戸小紋の技術を活かした新分野商品の開発
事業テーマ
 江戸小紋の技術を活かした新分野商品の開発

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 江戸小紋のルーツは江戸時代、紀州藩が自藩の特産物にすべく全国に売り歩いた型紙が江戸で染められ、小紋となったものである。地味で質素な時風は武家社会の江戸で受け入れられ、流行し、江戸中期になるとその文様は花、植物、動物、文字等へ多様化し、町人文化として発展した。
 本事業では「KOMON HIROSE」という新ブランドを立ち上げ、この伊勢型紙を使った技法で世界に通用する商品(ハンドバッグ、財布、風呂敷等)を開発する。
URLhttp://www.komonhirose.co.jp
21 オペラ季節館
 【町田市】
事業テーマ
 音楽劇による創造学習事業「どれみ館」

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 少子化、家族の分散、他地域からの移住者増加により近隣地域の住民同士の交流・連携が希薄になっている。
 本事業では未就学児童から高齢者まで参加できる音楽劇を主宰し、学習活動を通して地域住民の交流と地域文化の発展に貢献することを目指す。学習指導では経験豊富な音楽の専門家が講師陣を務め、ホームページによりPRを行う他、発表会を開催する。
URLhttp://www1.ocn.ne.jp/~kisetsuk/
22 東京和晒(株)
 【葛飾区】
伝統産業の新拠点・浅草お祭りミュージアム
事業テーマ
 伝統産業の新拠点・浅草お祭りミュージアム

 (地域資源活用型ビジネス)
内容
 国内最大級のおみこしの祭り「三社祭」を開催する浅草には、年間2千万人を超える観光客が訪れ(平成20年度台東区観光マーケティング調査)、隣接する墨田区において東京スカイツリーの建設が進むなど、今後も観光客の増加が見込まれる街である。
 本事業は「浅草お祭りミュージアム」という情報の受発信拠点を開設し、「お祭りとおみこし」をメインテーマとした顧客起点での各種事業展開を図る。
URLhttp://www.tenugui.co.jp/
23 (株)よかPro
 【千代田区】
事業テーマ
 空き時空間を利用したおけいこ教室開催

 (都市課題解決型ビジネス)
内容
 客の利用時間が限られ設備等が最大限有効活用されていないカフェ等のスペースと、スキルはあるが教室の場所が確保できない等の理由で活動していない「おけいこ」の先生の両者をマッチングさせるWebサイトを用いたビジネスを立ち上げ、設備収益の改善、文化活動の醸成、先生の就業促進を図る。すでに400スクール以上が利用中の無料おけいこ予約WEBシステムと合わせて提供することで、場所の確保、プロモーション、予約管理、くちこみ情報というおけいこ統合サービスを提供する。
URLhttp://www.yokapro.com/

□ 問い合わせ先 □
助成課
TEL:03-3251-7895 / FAX:03-3253-6250

サイトマップ