トップ > 事業案内 > 助成金事業 > 「新しい日常」対応型サービス創出支援事業 > 活用事例

「新しい日常」対応型サービス創出支援事業
<活用事例>

最新の活用事例

令和4年度採択者

株式会社イーコミュニケーション

英語圏の子供が行う英語学習法をAI搭載のスマホアプリOnki®が実現

英語の引き出し(インプット)が増やせる音読暗記学習法に着目。コロナ禍後の新しい日常に対応して、AI搭載の英語学習スマホアプリOnkiを開発しました。暗記英文を、マイク・カメラから簡単に作成でき、日本語や諸外国の言葉を英語に翻訳できる通訳アプリとして使うことも可能です。

詳しく見る→別タブで開く

アールシーソリューション株式会社

アナログからデジタルへ!企業のBCPをまるっとデジタル化「BCP-PREP(ビーシーピープレップ)」

大規模災害やパンデミックなどの緊急事態発生時、損害を最小限に留めるための事業継続計画(BCP)を策定しても、多くの企業は「緊急時に使えない」といった悩みを抱えています。そのような悩みを解決するため、いざというとき簡単に使えるWebアプリケーション「BCP-PREP」を開発しました。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社GIRON

ユーザーの会話からインサイトを導き出す「スポンサートピック」サービスを開発

生成AI(ChatGPT)を搭載したスポンサートピックサービスを創出。アンケートや商品モニタリングなどのトピックにユーザー同士で会話投稿してもらうだけで、手人力によるコメント集計などすることなく自動的にレポート化が可能です。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社オーセント

「アートと暮らす」をテーマに国内外で活躍するアーティストの作品でデザインされた商品を自社ECサイトで販売

「本当に好きなものと出会える」をコンセプトに日本の高品質なモノづくりに +アートで多様性を。アーティストの作品をプロダクト化した商品を自社ECサイトFAVORRIC(フェイバリック)で販売中。O2O施策によるアーティストエコノミーの強化を図ります。

詳しく見る→別タブで開く

センデン株式会社

試供品を提供したい企業と試供品を活用したい企業をつなぐマッチングプラットフォーム

試供品を配布したいメーカ—企業と、試供品を福利厚生や集客等に活用したいユーザー企業をマッチングする、試供品マッチングプラットフォームを構築。メーカー企業は効果的なサンプリングが、ユーザー企業は無料で試供品を活用することが可能となります。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社築地のおすそわけ

食のプロが手掛ける食料品店「METRO MARKET(メトロマーケット)」がLINE公式アカウントを利用してSNS時代の御用聞きに挑戦

麻布十番にあるこだわりの新鮮な食材をプロが目利きする食料品店「METRO MARKET(メトロマーケット)」。LINE公式アカウントのサービスを利用しSNS時代の御用聞きを実現。更に定点カメラを設置しライブ配信をすることで、お客様視点の売り場づくりを行いました。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社フェリーチェ

人気声優、VTuberを使った謎解きができるスマホメタバースアプリを開発

仮想空間を楽しめるアプリケーション、開運! 謎解きメタバース「秘密の異世界美術館」の提供を開始。仮想空間には人気声優やVTuberが登場します。メタバース内では、謎解きや人気VTuberのNPC(Non Player Character)との会話を楽しむことができます。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社フィデス

違反リスク低減に、人材のコンプライアンス対応力向上を。いつでもどこでも何度でも学べる「美容‧健康系薬事商材広告法務」オンライン講座

美容・健康系商材ビジネスに携わる人々の広告コンプライアンス対応力を強化する『フィデスの美・健広告法務オンライン講座』。新しい日常に対応したオンデマンド配信なので、いつでもどこでも何度でも学習可能です。

詳しく見る→別タブで開く

アンテナ株式会社

ICT、DXに取り組めない中小企業に対して、クラウド上で情報システム担当者ニーズを補完する「クラウドWEBマスター」

クラウドWEBマスターは、当社の持つ知識・経験豊富な技術者たちをクラウド環境で、中小企業のホームページ、SNS等デジタル施策の専門担当者として起用できるサービスです。デジタル専門の人材を採用することが難しく、相談できる相手も少ない中小企業のニーズにローコストで、デジタル全般の知識や技術を提供しています。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社エルパ

海外居住者専用 日本語によるお子様向けオンラインピアノレッスン【OTOIRO+】

海外でも安心して日本語でピアノレッスンを受けられるオンラインサービス【OTOIRO+】。海外に居住する3~12歳のお子様が対象です。単に音楽技術を「教える」のではなく、お子様一人一人の個性と能力に合わせて「育てる」ことを目指しています。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社ラユニオン・パブリケーションズ

手軽に動画オウンドメディアを開設し収益化が可能。動画プラットフォーム「メトセラ」サービスを提供開始

どんな企業でもプロフェッショナルなオウンドメディアをつくることができる、動画プラットフォームサービスを開発。優れた映像コンテンツと独自の配信システムで企業のブランディングを支援する、新しい日常に対応したサービスです。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社プロキッズ

プログラミングに特化した部活動支援や大学入試「情報I」対策、生成AIなど学校向けサポートを強化

プログラミング関連の部活動に所属する中学生・高校生へ部活動中にオンラインで実践的な技術支援を受けられる「Codeland」を提供。生徒が自習できる豊富なオンライン教材を揃えた上、プログラミングに携わる経験豊富なメンター陣が生徒をサポートすることで、先生の負担を軽減でき、2025年から始まる大学入試「情報I」の試験対策としても有効に活用することが可能となりました。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社モデルケース

海外に渡航することなく、日本から海外販促ができるオンラインサービスの開発

外国人モニターを活用したマーケットインな輸出戦略をサポートするサービスを開発。食品メーカーが外国人モニターへオンラインで手軽にアプローチできます。モニターアンケートの回答結果から商品改良などを行うことで、輸出展開において最適な行動につなげることができます。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社ジー・エス・アイ

ゴルフスイングを科学的に分析することから生まれたGSIオリジナルゴルフ理論によるオンラインゴルフレッスン動画配信サービス

どのようにクラブを動かせば再現性が高いショットが打てるのか、「物理学」「人間工学」「クラブの動き」から論理的に解説。完全なクラブコントロールを可能にして最適なフォーム作りへ導くオンラインゴルフレッスン動画配信サービスを開発しました。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社MUZEN

HACCP+対面接客を低減する美食の安全‧安心の居酒屋サービスの創出

コロナ禍を機に居酒屋が提供する顧客満足を再考して、「お客様は安全安心の飲食店において美味しいお酒と料理で酒宴することを要望されている」ことを改めて確認。HACCPの考え方を取り入れた食品衛生管理をスタッフと共有して、感染症リスクと対面接客を低減する投資と食品衛生を従業員間で共有管理する取り組みにより、チェーン店運営を改善しました。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社榎本事務所

読みやすく、わかりやすい作品が作れる榎本メソッドで学べるオンライン小説講座を創出

長年小説家志望者への指導を行い、多くの方を作家デビューまで導いた「榎本メソッド」に基づいた指導が受けられる、読みやすくわかりやすい作品が作れるオンライン小説講座「榎本メソッド創作教室-Online-」を開発しました。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社ゼタント

中小企業のDXを推進させる!月額制サブスクによるアプリ開発サービス「クラウドテーラー」

中小企業のDXを推進さる!開発費不要、月額制サブスクによるアプリ開発サービス「クラウドテーラー」を創出しました。開発前のコンサルティングにより、多くの企業が感じている専用アプリ開発の機能面、コスト面の不満を解消します。

詳しく見る→別タブで開く

MAMORIO株式会社

すれ違いデータを記録、濃厚接触者が特定できる、ソーシャルディスタンスバンドを開発

Bluetooth通信を用いたすれ違い追跡の仕組みを応用して、すれ違いデータを記録、濃厚接触者を特定しソーシャルディスタンス対策を効果的に実施できる新製品を開発しました。

詳しく見る→別タブで開く

フェルデンクライス東京スタジオ り:はーと

赤ちゃんの元気な成長‧発達をサポートする専門動画サービスを創出

産前から準備しましょう!をキーワードに、赤ちゃんの元気な成長・発達をサポートする専門動画コースを開発しました。無料登録で見られる動画、サブスクリプション・販売動画などをラインナップ。赤ちゃんの発達の過程で必要な動きや感覚体験のなかから、ご両親にも簡単で安全にできるアイデアなどを厳選してまとめました。

詳しく見る→別タブで開く

株式会社OfficeMR

日本の小さな産業や生産者‧経営者たちの、想いや取り組みを世の中に届けていくウェブメディア「ミツケルニッポン」

ミツケルニッポンは、日本の小さな産業や生産者・経営者たちの、想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、世の中に届けていくウェブメディアです。広報的な視点と手法で、魅力あるコンテンツに仕上げ、社会との接点を作っていくことを目的としたプロジェクトでもあります。

詳しく見る→別タブで開く


その他公社で実施している支援

□ 申込先・問い合わせ先 □
事業戦略部 経営戦略課 「新しい日常」対応型サービス創出支援事業担当
TEL:03-5822-7232
E-mail:senryaku@tokyo-kosha.or.jp